デンジャーロード
タイトル概要

中央値: 29 Amazon点数: -
スコアーボード
ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)
372人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
■スポンサーリンク
アクセスランキング
-
-
モンスターハンター3(トライ)G
ハンティングアクション、プレイ人数:1人~4人
■価格:5800
■発売日:2011-12-10
-
-
ファイアーエムブレム 覚醒
ロールプレイングシミュレーション
■価格:4800
■発売日:2012-04-19
-
-
BRAVELY DEFAULT -FLYING FAIRY-
RPG
■価格:6090
■発売日:2012-10-11
-
-
大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS
■ ジャンル:アクション
■価格:5616
■発売日:2014-09-13
-
-
モンスターハンター4
■ ジャンル:ハンティングアクション ■ プレイ人数:1〜4人 ■ セーブデータ数:3
■価格:5990
■発売日:2013-09-14
-
-
真・女神転生IV
RPG
■価格:6980
■発売日:2013-05-23
-
-
モンスターハンター4G
■ ジャンル:ハンティングアクション ■ プレイ人数:1人(通信マルチプレイ 2~4人) ■ セーブデータ数:3 ■ ダウンロード版:5,990円
■価格:6264
■発売日:2014-10-11
-
-
マリオカート7
アクションレースゲーム、プレイ人数:1人?8人、ダウンロードプレイ対応、すれちがい通信対応、Wi-Fi対応
■価格:4800
■発売日:2011-12-01
-
-
新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士
■ ジャンル:3DダンジョンRPG ■ プレイ人数:1人 ■ セーブデータ数:9 ■ ダウンロード版:5,400円
■価格:6458
■発売日:2014-11-27
-
-
世界樹の迷宮IV 伝承の巨神
3DダンジョンRPG
■価格:6279
■発売日:2012-07-05
GOOD!
使用キャラを操作して、高速で横切る車や電車を回避し、川の中を流れる丸太を利用しながらステージクリアを目指す、トップビューのアクションゲーム。
ゲームシステムは名作アーケードゲーム「フロッガー」と非常に似ている。
ステージ内にある旗を全回収するのが目的の「たどりつき走」と、1分間が経過するまで生き残るのが目的の「いきのこり走」の2モードを収録(総計50ステージ)
基本操作はコマ単位で進む上下左右移動の十字キーのみだが、回数制限ありの特殊技を発動させて有利に事を運ぶ事もできる(例外キャラあり)。
4匹の使用キャラから好きなものを選択可能。使用キャラによって特殊技や移動速度に差別化が図られている。
分かりやすさやゲームテンポという面では優秀な部類。旗などのアイテムの大まかな位置をコンパスで示してくれる機能はかなり親切。
1ステージあたりの構造は短く、ミスしても何度でも即再開が可能なので、ステージやり直しの負担は少ない。
たどりつき走に関しては最短ステップ(移動回数)とクリア時間が記録されるので、高嶺を目指すやりがいがそれなりにある。
BAD/REQUEST
グラフィックはポリゴンで描かれているが、外観が殺風景で質素感が漂う。先のステージに進んでも似たような素材しかなく、派手な演出もほぼ皆無。
BGMに関しても曲数が少ない上に、地味な楽曲ばかり。格別に悪いともいえないが、同期の3DSダウンロードソフトと比べるとどうもパッとしない。
運の要素があまりにも強く、とにかく攻略が安定しない。同じステージでも車や丸太等の行動パターンが毎回バラバラ。
特にいきのこり走の攻略は八割方運といっても過言ではない程。ステージ開始直後から車に挟まれての死亡フラグが普通に起こる。
その反面、運が良ければ驚く程にあっさりとクリア可能。根本的なステージの難易度はむしろ低めだと思われる。
十字キーのキーレスポンスが異様に敏感で、操作が暴発する事態多数。ちゃんとキー入力しているつもりなのに、勝手に数歩先へと進んでしまう。
アナログスティックやLRボタンでカメラワークの変更ができるが、攻略する上で全く役に立たない(あらかじめ先の地形を覚えるだけで十分)。
いきのこり走のステージをクリアしてもクリア以外の記録が全くされないので、1回該当ステージをクリアしてしまうと再度プレイする理由がなくなる。
車等を一時的にスロー化できるタヌキ(アライグマ?)と、移動速度が常に速いクマ以外のキャラがほとんど使いものにならない。
実際、私のプレイでは終始上記2キャラのみで事足りてしまい、残り2キャラ(鳥とウサギ)は使う機会がほぼなかった。
使用キャラ単位でクリア記録される事もないので、いらないキャラは蚊帳の外になってしまう。
1ステージあたりが早期にクリアできやすい内容なので、ボリューム的にはかなりの小粒感を覚える。
オールクリアしてもおまけはなし。エンディングやスタッフロールすらもなし。
COMMENT
全ステージオールクリア済み。ステージの繰り返しも含め5時間きっかりとプレイ。
いくら380円という安価とはいえ、このボリュームの薄さと作りの荒さはちょっと・・・というのが本音。どう好意的にみてもDSiウェアの200円レベルの出来。
(フロッガーの亜流とはいえ)ゲームそのものの発想は悪くないだけに、もうちょっと丁寧に作って欲しかった。