モンスターハンター4G
    タイトル概要
    
 
    中央値: 31 Amazon点数: 2.3
スコアーボード
ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)
            428人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
        
        
            
            410人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
        
        | オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1pt | 0pt | 2pt | 3pt | 2pt | 0pt | 4pt | 
					総合点
32pt
				32pt
GOOD!
・G級素材で生産できる武器を極限強化すると、並の発掘武器より強い武器ができる。(もちろん発掘最強クラスには劣る)。前作は普通の生産武器が発掘と比べて弱すぎた。
・オンでホスト限定でキック機能が使える。
・4のデータを引き継げるので開始からかなり楽できる。
BAD/REQUEST
・一部のモンスターの極限化状態化が糞。理由としては、極限化すると攻撃力や素早さに追加モーションが加えられるわけですが、そこになんと特定2,3部位以外部位が硬質化しスキルの心眼を発動させていても攻撃が弾かれ罠や状態異常蓄積も無し(なぜか乗りだけは可能w)。そしてその状態を解除するためのアイテムがあります。しかしそれが効果時間が有限、再使用可能だがリロードまで数分かかるという糞仕様なのです。モンスを強化するのは構いませんが、硬くするのはただただストレスしか与えないしそこに楽しさなど見いだせない。
・相変わらずのギルクエギルクエオンライン。
・どうでも良いストーリーが相変わらず展開されそのやりとりのスキップやスタッフロールが邪魔でしかない。
・相変わらずの棍ゲー。乗りはすべての状態異常の上をいき極限化でも有効。ハンマーやサポガンの価値が消えた。
COMMENT
4で悪かった点がほとんど改善されていないどころか寧ろそれをさらに悪化させたような仕上げ。
4のギルクエマラソン効率プレイが苦に感じなかった人にはおすすめしますが・・・
                    [
                    問題報告                    ]
                
			Amazonレビュー
レビュー者: どんぐり レビュー日: 2016-05-03
        
  旅団ポイント貯めるためにG級探索に何回か行きましたが本当にストレスが溜まりました。
ハンターが攻撃してるとオトモアイルーの方に全然モンスターが攻撃しに行ってくれず(ハンターとオトモの狙われる割合が5対1ほど)まだこっちくんの…とため息がなんども出ました。また、気絶は3rdではレバガチャすれば結構助かりましたが今作ではダメージの大きさと連続狙いでほぼ死にます。心を擦り減らして旅団ポイントを10万貯めるという動章を手に入れましたが達成感はありませんでした。冗談抜きにこのゲームは人間としての心を失いかねないゲームだと思います。
    
ハンターが攻撃してるとオトモアイルーの方に全然モンスターが攻撃しに行ってくれず(ハンターとオトモの狙われる割合が5対1ほど)まだこっちくんの…とため息がなんども出ました。また、気絶は3rdではレバガチャすれば結構助かりましたが今作ではダメージの大きさと連続狙いでほぼ死にます。心を擦り減らして旅団ポイントを10万貯めるという動章を手に入れましたが達成感はありませんでした。冗談抜きにこのゲームは人間としての心を失いかねないゲームだと思います。
■スポンサーリンク
アクセスランキング
- 
              
- 
            ファイアーエムブレム 覚醒            
 ロールプレイングシミュレーション
 ■価格:4800
 ■発売日:2012-04-19
- 
              
- 
            モンスターハンター3(トライ)G            
 ハンティングアクション、プレイ人数:1人~4人
 ■価格:5800
 ■発売日:2011-12-10
- 
              
- 
            モンスターハンター4            
 ■ ジャンル:ハンティングアクション ■ プレイ人数:1〜4人 ■ セーブデータ数:3
 ■価格:5990
 ■発売日:2013-09-14
- 
              
- 
            BRAVELY DEFAULT -FLYING FAIRY-            
 RPG
 ■価格:6090
 ■発売日:2012-10-11
- 
              
- 
            モンスターハンター4G            
 ■ ジャンル:ハンティングアクション ■ プレイ人数:1人(通信マルチプレイ 2~4人) ■ セーブデータ数:3 ■ ダウンロード版:5,990円
 ■価格:6264
 ■発売日:2014-10-11
- 
              
- 
            とびだせ どうぶつの森            
 コミュニケーション とびだせ どうぶつの森 amiibo+ ※すでに『とびだせ どうぶつの森』をお持ちの方は無料でアップデートできます。
 ■価格:4800
 ■発売日:2012-11-08
- 
              
- 
            ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち            
 RPG
 ■価格:6090
 ■発売日:2013-02-07
- 
              
- 
            真・女神転生IV            
 RPG
 ■価格:6980
 ■発売日:2013-05-23
- 
              
- 
            逆転裁判5            
 ■ ジャンル:法廷バトル ■ プレイ人数:1人 ■ セーブデータ数:2
 ■価格:5990
 ■発売日:2013-07-25
- 
              
- 
            ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D            
 アクションアドベンチャー
 ■価格:4800
 ■発売日:2011-06-16

 
        
     
        
 
   
 					

 
  
GOOD!
MH4からの変更点
・チャージアックスの大幅強化。その他ある武器種のモーション変更、追加。
・旅団ポイントの稼ぎやすさ。もてあますほどではないものの通常困らない程度まで比較的簡単に稼げるようになった。
・オンラインのキック機能の実装。
・ギルクエ関連の一部仕様変更。
初期レベルから上限までのプレイ回数の減少(物による)。
発掘防具の妥協点の緩和。低レベルで出土する防具が一応高レベルギルクエに耐えうる防具と性能
その他、モンハンブランドの面白さはある。
BAD/REQUEST
・極限個体の存在。他のレビュアーさんがおっしゃる通り、オンラインありきの難易度と言わざる負えず、難しいというよりもはや理不尽(シリーズ通して言われるが度が過ぎている)。
・モンスターの機械的な行動。イライラさせることの達人とも呼べるレベル。MH4では隙だった部分が悉く消えてなくなった感が否めない。隙をつぶしていけば強くなるのは当たり前だろうが、開発陣にはもっと頭を使ってほしい。
とMH4からのオンラインありきの調整にさらに拍車をかけたようなMH4G。とどめを刺したのが
・オンラインゲームとしての出来の悪さ。チャットが少ないのでNPCとプレイしているかのような錯覚を覚える。こんなんだからプレーヤーが他のものを人としてみないような扱いをするため、いわゆる民度が低いという状況になっている。
つまりソロでプレーするにはきつすぎる。→オンラインに行く。→不快でプレーを投げる。
ということになり、おそらくどのプレーヤーも感じたことがあるはず。救いようがありませんね。
COMMENT
MH4からの流れで購入。ドスからtri,フロンティア以外プレーして今作400時間弱やり、オンには潜らず知人を使ってプレーすることである程度ゲーム内の目標を達成しいましたが、その後ソロでプレーすることはなく、モンハンを立ち上げても探索のBCでチャージアックスを振るのを数分眺めた後、3dsを閉じる日々が続きましたね。
MHシリーズは好きでしたのでMH4まではなんだかんだで楽しませてもらいました。4Gでは急にマンネリ感を感じるようになりました。それはMH4の大部分を占めるギルクエと4gのギルクエ要素に差がないところでしょう。8年間もモンハンをしてきた自分にとってMHをやめる時期が来たのかもしれませんが。
これからMH4gを買いたい人にはお勧めできません。モンスターハンターシリーズを始めてやるなら3G,3rdをお勧めします。オンラインを楽しみたいならフロンティアの方がよりしっかりした出来になっていることでしょう、MH4、4gと比べるなら…。
開発陣には4gが200万売れたのは「4g」が素晴らしかったのではなく、「モンスターハンター」が素晴らしかったということを知ってもらいたい。これに気付かなければ次作あたりでどうしようもない事態になるでしょうね。