カルドセプトR

中央値: 69 Amazon点数: 3.8
スコアーボード
ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 4pt | 3pt | 3pt | 3pt |
68pt
GOOD!
・基本システム
基本のシステムは大体出来上がっていましたが今やっても面白いです。
また、細かいところでバランス調整がされており使い道が無かったと
思われていたカードも多少マシにはなってます。
・新システム
雪辱なんかは面白いシステムかなと。無効化の絶対性が
薄れたので幅ができたかと思います。
マーケットなんかも五枚以上は無価値だったのでいいシステムだと思います。
クリア後のシナリオも中々面白いとは思いました。
・対戦
やはりこのゲームはこれに尽きます。
自分の考えたブックで対戦し勝つ楽しみ。
または負けても、どこが悪かったか考えて次に活かすのも面白いです。
・グラフィック
キャラデザインは概ね気に入ってます。
ただ、ルシエンみたいに誰だお前みたいなのも居ますが。
BAD/REQUEST
・クリア後シナリオ
内容については特に言うことはないです。が、ハンデは要らなかったです。
相手だけ周回ボーナスが多かったり領地魔力が多かったり
最初からクリーチャーが設置されていたりとか・・・
あくまでAIやブックで差をつけて欲しかったです。
・カード集め
マーケットのおかげで集めやすくなったとは言えAIが無くなり通称デク回しが
できなくなったので思うようなブックを組めるまで時間がかかります。
ただでさえ対人(オン対戦)では無いと話にならないカードも多いので
それが集まるまで時間がかかり中々オン対戦ができませんでした。
・同盟戦
仕様が変わり同盟相手のクリーチャーでも色々出来るのでCPUが
自分のクリーチャーを勝手に変えたりとか要らない事をしすぎで
CPU同盟戦は3対1で戦っている気分でした。
・防魔
悪いって程じゃないんですが、どうにも「防魔」と言う名称が慣れません。
テキストのスペースの問題なのかもしれませんが以前のでよかったかと。
COMMENT
クリア後の追加シナリオとオン対戦をある程度やるくらいの感想です。
シリーズはサーガとプラス系以外は全てプレイしています。
オン対戦もDCで少々、DSで結構やりました。
よく言われるCPUの運勢についてですが。
確かに狙ったかのようなダイス目やカードの引きは多々見受けられますが
ハッキリとイカサマとも言える訳ではないので悪いには入れません。
大体想像通りの出来で楽しめています。
ただ、DSの時より盛り上がりに欠けているのかなぁ、と言う気もしますが。
同時期に出たゲームが悪かったと言うのも大きいのかもしれません。
Amazonレビュー
レビュー者: ゼリー状 レビュー日: 2017-03-10リメイク前だとイトケンさんのBGMが素敵だなと思ったはずなのですが、リメイクされて微妙になってしまいました。
あとは進行報告を決めたりする時のカーソルが見にくい事が少し不満でした。
アクセスランキング
-
-
モンスターハンター3(トライ)G
ハンティングアクション、プレイ人数:1人~4人
■価格:5800
■発売日:2011-12-10
-
-
ファイアーエムブレム 覚醒
ロールプレイングシミュレーション
■価格:4800
■発売日:2012-04-19
-
-
モンスターハンター4
■ ジャンル:ハンティングアクション ■ プレイ人数:1〜4人 ■ セーブデータ数:3
■価格:5990
■発売日:2013-09-14
-
-
モンスターハンター4G
■ ジャンル:ハンティングアクション ■ プレイ人数:1人(通信マルチプレイ 2~4人) ■ セーブデータ数:3 ■ ダウンロード版:5,990円
■価格:6264
■発売日:2014-10-11
-
-
モンスターハンタークロス
■ ジャンル:ハンティングアクション ■ プレイ人数:1~4人 ■ セーブデータ数:3 ■ ダウンロード版:5,990円
■価格:6264
■発売日:2015-11-28
-
-
カルドセプトR
カードゲーム+ボードゲーム
■価格:4800
■発売日:2012-06-28
-
-
BRAVELY DEFAULT -FLYING FAIRY-
RPG
■価格:6090
■発売日:2012-10-11
-
-
スーパーマリオ 3Dランド
3Dアクション
■価格:4800
■発売日:2011-11-03
-
-
逆転裁判5
■ ジャンル:法廷バトル ■ プレイ人数:1人 ■ セーブデータ数:2
■価格:5990
■発売日:2013-07-25
-
-
真・女神転生IV
RPG
■価格:6980
■発売日:2013-05-23
GOOD!
カルドセプトサーガ以来プレイしますが、いつものカルドセプトでした。普通にはまります。
色々改良されてて一番良かったのはマーケットの存在です。
こういうカードゲームっておんなじカードがダブりやすいのでいい考えだと思います。
あいかわらずカードデザインが渋くて好きです。
インターネット対戦もなかなか快適でした。
BAD/REQUEST
サイコロがイカサマくさい
確率の問題で言うと自分が振ると1や2が出やすくCPUが振ると10や9ばかり出る。
CPUと勝負すると毎回思うから偶然ではないはず。
1が2回連続なんかざら。
スロウのスペルで2回連続1をだしその後普通に振って四回連続1が出たときは流石にムカついて電源切った。こんなの実際にあったら奇跡だろ。サイコロ6回振って全部1なんかありえるか?
かなりやってるがCPUの2回連続1は未だに見たことない。(書いててむかついてきた)
カードデザインが変わらない
そろそろカードの絵柄を一新してもいいんじゃないでしょうか?
ストーリモードも変わらない
DS版は知りませんがうろおぼえですがサーガとあんまり変わってないような気がします。
マーケットではいかいいえを聞きすぎ
こういう些細な事でもイラっとする。キャンセルボタン連打でマーケットから抜けれるようにして欲しかった。
COMMENT
面白いですよ。面が広いと時間が掛かり中だるみしますが。スリープモードで快適です。
インターネット対戦は勉強にもなるし面白いですが、もう少し演出に工夫が欲しかったですね。