トコトコネコパズル シュレディンガーの箱庭
タイトル概要

中央値: 55 Amazon点数: -
スコアーボード
ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)
252人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
■スポンサーリンク
アクセスランキング
-
-
星のカービィ ロボボプラネット
■ ジャンル:アクション ■ プレイ人数:1人 一部サブゲームで2~4人のローカルプレイ・ダウンロードプレイが可能 ■ セーブデータ数:3
■価格:5076
■発売日:2016-04-28
-
-
チャリ走 DX
ワンボタンレーシングアクション
■価格:600
■発売日:2012-12-26
-
-
ファイアーエムブレム 覚醒
ロールプレイングシミュレーション
■価格:4800
■発売日:2012-04-19
-
-
モンスターハンター3(トライ)G
ハンティングアクション、プレイ人数:1人~4人
■価格:5800
■発売日:2011-12-10
-
-
モンスターハンター4
■ ジャンル:ハンティングアクション ■ プレイ人数:1〜4人 ■ セーブデータ数:3
■価格:5990
■発売日:2013-09-14
-
-
BRAVELY DEFAULT -FLYING FAIRY-
RPG
■価格:6090
■発売日:2012-10-11
-
-
とびだせ どうぶつの森
コミュニケーション とびだせ どうぶつの森 amiibo+ ※すでに『とびだせ どうぶつの森』をお持ちの方は無料でアップデートできます。
■価格:4800
■発売日:2012-11-08
-
-
モンスターハンター4G
■ ジャンル:ハンティングアクション ■ プレイ人数:1人(通信マルチプレイ 2~4人) ■ セーブデータ数:3 ■ ダウンロード版:5,990円
■価格:6264
■発売日:2014-10-11
-
-
真・女神転生IV
RPG
■価格:6980
■発売日:2013-05-23
-
-
逆転裁判5
■ ジャンル:法廷バトル ■ プレイ人数:1人 ■ セーブデータ数:2
■価格:5990
■発売日:2013-07-25
GOOD!
【主人公やステージを自作できる】
ドット絵を描いて主人公のネコを作ったり、
ステージを自作して、QRコードで配布できます。
「ネコを作る」場面での主人公の動くドット絵を描くツールは使いやすく、
ネコが片方を向いている絵を描けば、自動的にもう片方の向きも作成されるため、
苦手な方もとっつきやすいと思います。(そのため、左右非対称はできない)
もちろん、猫以外も描けます。
【ルールがわかりやすい】
障害物のあるマップに矢印のパネルを置いて缶詰までネコを導く、という
誰にでもすぐにわかり、気楽に遊べるルールです。
しかし、かんたんすぎるということもなく、後半の方になってくると、
手強くなります。
BAD/REQUEST
【ロードの長さ】
読み込みが長くて20秒ほどかかり、かなり頻繁です。
とくに「ネコを作る(ドット絵を描いて主人公を作る)」画面では、
「セーブして終わる」ことしかできないので、
わざわざ作るネコを選択する画面に戻るためにロード、
また作る画面でロード…と余計な時間がかかってしまいます。
セーブ自体は一瞬で終わるので、「セーブして続ける」ことが
できないのが残念です。
【頻繁な強制終了】
ネコやステージを自作しているときに、頻繁にエラーで強制終了します。
まめにセーブしないと消えてしまいがちなのですが、
上記のこともあり、頻繁なセーブはとても面倒に感じました。
【音割れ】
時々効果音に、耳障りなノイズがまじります。
いきなりネコの鳴き声にかぶると、少し驚きます…。
【ネコを作るときの画像の小ささ」
作成できるネコは公式のネコよりも、使えるドット数が少ないため、
人によっては、細かいところまで描けなくて不満に感じるかもしれません。
これは、誰でも気軽に描けるように、という意味もあるでしょうから
賛否両論あると思います。
COMMENT
頭を使うゲームは苦手なのですが
ドット絵の可愛らしさと、自分で主人公を描けるのに惹かれて購入しました。
かわいいグラフィックや、難易度、自作機能など
ゲーム自体の出来には満足なため、ロード時間が短縮されれば、と
とても惜しい作品です。