新・光神話 パルテナの鏡

発売元: 任天堂オフィシャルサイト 発売日: 2012-03-22 価格: 5800(税込) レーティング: 【B】12歳以上 (CERO について))
タイトル概要

中央値: 70 Amazon点数: 4.1

スコアーボード

新・光神話 パルテナの鏡レビューチャート 標準偏差 17.24 難易度 2.56 mk2レビュー数 32
0%
0-9
0%
10-19
0%
20-29
9.4%
30-39
12.5%
40-49
6.3%
50-59
15.6%
60-69
34.4%
70-79
15.6%
80-89
6.3%
90-100

ユーザーレビュー

(デフォルトは中央値近順)
343人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ グラフィックス 音楽 熱中度 満足感 快適さ 難易度
4pt 4pt 4pt 5pt 4pt 3pt 3pt
総合点
82pt

GOOD!

【グラフィックが美しい】
3DSでも屈指のグラフィックなのではないでしょうか。
特に空中などで眼下に広がる水面の美しさは目を奪われるほどです。

【スピード感のあるゲーム性】
スティックとボタンで移動と射撃、タッチペンで照準。
忙しい操作で慣れが必要ですが、
慣れてくれば駆け回って撃つ爽快感は病みつきです。
フィールドを自由に動けるようになった『罪と罰』といった印象を受けます。
難易度は1?9まで自由に調整できますが、
7を超えたあたりから難しさが跳ね上がります。
特に9の鬼畜ぶりは特筆もの。
一人でもやり込み甲斐バツグンです。

【オンライン対戦が楽しい】
どこから何が飛んでくるかわからないハチャメチャな対戦はとにかく楽しい。
アイテムや神器の強さによるバランスの取り方も上手く。
勝っても負けても景品はもらえるのが素晴らしいです。
お陰で気兼ねなく対戦できます。
また、何より「負けた回数」とか「勝率」とかいったものがつかないのがグッド。
対人戦が下手な人間だとこういったゲームで勝率などを見てげんなりすることがままあるので、
初心者への間口を広くしたこの仕様には賞賛を送りたいです。
みんなでワイワイバトる、スマブラ的な面白さですよ。

【音楽】
ハズレなしと言ってもいいです。
明るいものから重厚なものまで何でもござれ。
特に公式サイトでも聴けるボス戦とマグナのテーマなどは蓋し名曲。

【独特のノリ】
お話は終始コミカル。
シリアスな展開はあっても、必ずどこかにおふざけが入ります。
会話に細かい任天堂ネタが仕込まれてたり、にやりと出来る要素多数。
誰もかれも愛すべきキャラばかりです。
特にハデスは必見。

BAD/REQUEST

【独特のノリ】
GOODであると同時にBADでもあります。
私は気に入りましたが、
受けつけない人には苦痛にしかならないでしょう。
幅広い年齢層を狙ったためもあってか終始明るくコミカルなノリな上、
それがゲーム上外せない要素でもあるので、人を選びます。

【操作性】
GOODに書いたとおり慣れれば快適ですが、
なかなかどうして忙しい操作なので
アクションやシューティングの初心者などにはきついかと思います。
また、スタンドがあるのとないのとでは操作のしやすさに大きな差があるので、
野外でのプレイがしづらいのも難点。
よって快適さに高得点はつけられないでしょう。

【オンライン対戦】
放置プレイヤーなどに対策があるのはいいのですが、
それでも強制退出などではないので、一人でもそういう人がいると退屈になります。
また、仕方ないことではありますが、
家庭にオンライン環境のない人は、
本作の楽しさの半分近くを占めているであろうこの対戦を体感できません。

COMMENT

音楽、ゲーム性、グラフィック、やり込み要素など全てが高水準です。
操作に慣れが必要なので体験版があれば……とは思いますが、
公式サイトなどを見てノリについていけそうだと感じた人は買って損はないかと。
オンライン対戦などにより、長く遊べる一本です。
ただし重ね重ね、操作性とノリは本当に人を選ぶので注意。

   
プレイ時間:40時間以上60時間未満(済)
Kさん[2012-05-10 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

367人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ グラフィックス 音楽 熱中度 満足感 快適さ 難易度
4pt 4pt 4pt 4pt 5pt 4pt 2pt
総合点
85pt

GOOD!

今作の特徴として、難易度を自分で設定できる点が目につく。だからシューティング、アクションが苦手な初心者から数多くのシューティング又アクションゲームをこなしてきた上級者まで広い範囲のゲーマーにおすすめできる逸品。

続いて、グラフィック。さすがは任天堂謹製の作品といったところか、3Dが旨く使われており非常に高画質で表現されている。

又、個人的に最も評価したい点はやはりオンライン対戦だろう。豊富な種類の武器を使って自分好みにスキルをカスタマイズし,世界中のユーザーと対戦できる。「でも発売して時間が結構立ってるからうまい人ばっかで初心者の自分がやってもつまらないんでしょ?」と思った方もいるかもしれない。だがまったくそんなことはないから安心してほしい。初心者でも手軽に使えて強い武器もあればチーム戦で強い人に任せることもでき、安心して楽しめる。

BAD/REQUEST

特にこれといった問題点は目につかない今作。ただ一つ賛否両論点を挙げるとすればやはり掛け合いか。一言でいってしまえば「ギャグ・漫才」でありそれが苦手な人にはトコトン苦手だろう。
ただし音声を消すことも掛け合いの字幕の位置を変えることも可能なのでギャグや漫才が苦手な人はそのようにするといいだろう。

COMMENT

カービィやスマブラなど数々の名作を手掛けてきた桜井さんの最新作。ライトユーザーからコアユーザーまで幅広くのプレイヤーが楽しめるように配慮された設定、個性的なキャラクター達、完成されたオンライン対戦等ここには記しきれないほどの魅力を持った新・光神話パルテナの鏡。又、旧作の光神話パルテナの鏡とはつながりがほとんどない為そちらをプレイしていなくても楽しめる。それでもそっちもやりたい!という人はニンテンドーeショップで配信されているためそちらをダウンロードするといいだろう。

プレイ時間:30時間以上40時間未満(済)
太郎さん[2012-05-10 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

Amazonレビュー

レビュー者: スグニ・ゲール レビュー日: 2014-07-19
3DS本体を持ってタッチペンで狙いをつけ(マウスエイム、Wiiならポインタエイムみたく)Lボタンで射撃します。
アナログパっドは移動に、空中戦では上下左右XY軸で、地上戦では前後左右XZ軸に動かせます。
地上戦はスマブラみたく強く押し込むことでダッシュができます
■スポンサーリンク

アクセスランキング

モンスターハンター3(トライ)G
ハンティングアクション、プレイ人数:1人~4人
■価格:5800
■発売日:2011-12-10

モンスターハンター4
■ ジャンル:ハンティングアクション ■ プレイ人数:1〜4人 ■ セーブデータ数:3
■価格:5990
■発売日:2013-09-14

マリオカート7
アクションレースゲーム、プレイ人数:1人?8人、ダウンロードプレイ対応、すれちがい通信対応、Wi-Fi対応
■価格:4800
■発売日:2011-12-01

ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
RPG
■価格:6090
■発売日:2013-02-07

モンスターハンター4G
■ ジャンル:ハンティングアクション ■ プレイ人数:1人(通信マルチプレイ 2~4人) ■ セーブデータ数:3 ■ ダウンロード版:5,990円
■価格:6264
■発売日:2014-10-11

SUPER STREET FIGHTER IV 3D EDITION(スーパーストリートファイターIV 3D EDITION)
対戦格闘、ダウンロードプレイ対応、インターネット対戦対応、プレイ人数:1人?2人
■価格:4800
■発売日:2011-02-26

戦国無双 Chronicle(戦国無双 クロニクル)
タクティカルアクション、すれちがい通信対応
■価格:6090
■発売日:2011-02-26

ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス
■ ジャンル:RPG ■ プレイ人数:1人 ■ セーブデータ数:3
■価格:7538
■発売日:2014-06-05

大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS
■ ジャンル:アクション
■価格:5616
■発売日:2014-09-13

とびだせ どうぶつの森
コミュニケーション とびだせ どうぶつの森 amiibo+ ※すでに『とびだせ どうぶつの森』をお持ちの方は無料でアップデートできます。
■価格:4800
■発売日:2012-11-08



レビュー投稿フォーム

【3DS】新・光神話 パルテナの鏡
レビュー投稿フォーム

レビューを投稿する前に

レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。
あらかじめ下記注意事項のご確認をよろしくお願いいたします。

  • 投稿時、IPアドレス等も取得されます。
  • ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)からの投稿が確認された場合、投稿内容に関係なく削除対象となります(多重や不正投稿の緩和のため)。ご自宅のパソコンからよろしくお願いします。
  • ルールにより、最低5時間以上プレイしてから投稿するようよろしくお願いします。(5時間未満が確認された場合、削除対象となります)
  • 改訂稿はこちらからよろしくお願いします。
  • 自分の名前(HN)が固定されていない方へ

「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。

任意。非掲載時の連絡の際に使用されます。予期せぬ不備や事実誤認、誤って規約に抵触してしまい、それらによる削除依頼もありますので、アドレス記載を強く推奨します。(連絡するだけなのでフリーメールも可です)


ご自身のブログ等が無い方、レビュアー登録していない方は空欄。

PR URL>URLをご自由にご記入いただくことで、ブログ、おすすめのサイトやアフィリエイトなど、公序良俗に反しない範囲でリンクを設置することができます。
レビュアーID>レビュアー登録によりレビュアーIDが発行され、レビュアーの嗜好などを紹介したページへリンクされます。仮登録された方で本登録が完了 していない方は「仮登録中」とご記入ください。レビュアーID登録者はパスワードを記入しないようご注意ください。
レビュアー登録はこちら(別ウィンドウ)

注意事項
  • 「GOOD!」「BAD/Request」の欄は、何がどう良かったのか(悪かったのか)最低何かひとつでも”ゲーム中身”とその 理由を具体的に記載して下さい。例えば「グラフィックが良い」”のみ”の記載は、他にゲーム内容が書かれていなければ50文字以上でも「ゲーム内容記載漏 れに抵触」と削除依頼されます。この場合「どうグラフィックが良いのか」「どの部分でグラフィックスが良いと思ったのか」”中身”を記載して下さい。
  • 批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。ネタバレ等はしないようよろしくお願いします。(該当部分を削除する事もあります)

  入力文字数:0

  入力文字数:0

総評として該当ソフトの感想・自分の嗜好・プレイ環境や購入動機等


  入力文字数:0
点数に関する注意事項

ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断で採点して下さい。 総合点計算機計算機
「廉価版や中古により、定価より安く買えた」「高く売れたから」などの理由で”加点”するのは禁止となっています


独自性。過去にない斬新なアイデア

綺麗な画像、ムービー、キャラクターなど

BGM、音楽、効果音など

飽きがなくどれだけ長く遊べるか

一通りプレイして面白かったか。総合的な評価

ゲームバランス、操作性や分かりやすさなど

プレイ時間:通算プレイ時間です。クリア時間ではありません
「クリア済」:原則「エンディングまでたどりついた」が基準です

「新・光神話 パルテナの鏡」の”特徴”や、”良い”と思ったものにチェックして下さい。

■ 投稿すると、掲載基準の規約(削除ガイドライン)や注意事項に同意したとしています。

上へ戻る