SPACE INVADERS EXTREME
タイトル概要

中央値: 78 Amazon点数: 4.6
スコアーボード
ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)
558人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
585人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt |
総合点
78pt
78pt
GOOD!
色々な動きをするインベーダーを音楽のリズムにのって打ち落としていくのがとても楽しかった。
普通のステージだけでなく、たくさんのエクストラステージやボーナスステージがあってその入り方も簡単なので、いつまでも飽きずに遊べる。
自機のパワーアップは3種類しかなくて、それもすぐに元に戻るのであれこれ考える必要がない。パワーアップをすれば一気にステージをクリアできるので、とても爽快だった。
BAD/REQUEST
前半の難易度はかなり低いと思う。それは別に良いのだが、プレイ時間が長くなりがちで、指が疲れる。連射モードがあるとありがたかった。
COMMENT
何度当てても消えない硬い敵は普通ストレス要因なのに、このゲームは当てるとリズム音が鳴るために一段と楽しくなってくる。とても良いアイディアだと思う。
買って損のない名作です。難易度があまり高くないのでシューティング苦手な人でもきっと楽しめます。
[
問題報告 ]
Amazonレビュー
レビュー者: 亜音宇璃頭無 レビュー日: 2008-02-23
ゲーム自体はかなりアレンジが入ってて、インベーダー自体のバリエーションや
攻撃、弾も増えてて、見た目かなり派手ですが、
ギャラガ?コスモギャング?って域までは激しくありません。
インベーダー自体のノリと言うかリズムはキープしており、気楽に遊べる感じです。
しかし、そのリズムを破壊する仕掛けがあり、
展開が不安定になった時、プレーヤーはスリルを味わいます。
さらにそのスリルを曲と効果音で、盛り上げており、
サイケデリックな背景との相乗効果でナチュラルハイな状態になります。
プロモーションが地味で、私も発売されてから、このゲームの存在を
知ったのですが、今のDS(PSPも好調みたいですし)で、
この内容で、しっかりプッシュさえすれば化けた可能性大だと思います。
非常にいいゲームです。
攻撃、弾も増えてて、見た目かなり派手ですが、
ギャラガ?コスモギャング?って域までは激しくありません。
インベーダー自体のノリと言うかリズムはキープしており、気楽に遊べる感じです。
しかし、そのリズムを破壊する仕掛けがあり、
展開が不安定になった時、プレーヤーはスリルを味わいます。
さらにそのスリルを曲と効果音で、盛り上げており、
サイケデリックな背景との相乗効果でナチュラルハイな状態になります。
プロモーションが地味で、私も発売されてから、このゲームの存在を
知ったのですが、今のDS(PSPも好調みたいですし)で、
この内容で、しっかりプッシュさえすれば化けた可能性大だと思います。
非常にいいゲームです。
■スポンサーリンク
アクセスランキング
-
-
レイトン教授と不思議な町
Wi-Fi対応
■価格:4800
■発売日:2007-02-15
-
-
テイルズ オブ イノセンス
■価格:6090
■発売日:2007-12-06
-
-
ドラゴンクエストIX 星空の守り人
ロールプレイング、ワイヤレスプレイ(2人?4人)、Wi-Fi対応
■価格:5980
■発売日:2009-07-11
-
-
ウィッシュルーム 天使の記憶
アドベンチャー、振動カードリッジ対応
■価格:4800
■発売日:2007-01-25
-
-
すばらしきこのせかい
タッチアクションRPG
■価格:5980
■発売日:2007-07-27
-
-
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト
アクションRPG、Wi-Fi対応、プレイ人数1人?4人
■価格:5040
■発売日:2007-08-23
-
-
押忍!闘え!応援団
応援リズムアクション、プレイ人数:1人?4人(ダウンロードプレイ対応)
■価格:4800
■発売日:2005-07-28
-
-
ファイナルファンタジーIII
RPG、Wi-Fi対応
■価格:5980
■発売日:2006-08-24
-
-
ポケットモンスター ブラック/ホワイト
RPG、Wi-Fi対応
■価格:4800
■発売日:2010-09-18
-
-
セブンスドラゴン
RPG
■価格:5040
■発売日:2009-03-05
GOOD!
○音楽が本当に素晴らしい
○システムが好き、昔のインベーダーがどうだったかは知らないが
同じ色の敵を4つやっつけ、次に違う色の敵を4つやっつけ
虹色のUFOを倒して、ボーナスステージ入り、クリアして、フィーバータイムに入る
この一連の作業が楽しい!
斑鳩や銀銃にも良く似たシステムが入ってますが、そちらは難しくて直ぐに挫折しますが
こちらは、インベーダーゲームなので、その作業がやり易いので、どんどん得点を上げていけます!
やはり、スコアアタックが出来るSTGは楽しい!
避ける楽しみではなく、当てる楽しみですね
BAD/REQUEST
○特に無いです。
人によっては連射モードが欲しいと言う方もいると思うけど
連射を多用して、明確に敵を射抜く事は不可能でこれも実際は、要らないと思う
○ソフトの中身ではないですが、割と中古でも高値です
COMMENT
こりゃー!予想以上に楽しい!
私がSTGが特に好きな事もあるんですが、本当に楽しいんです
これを買う前に、DSiのダウンロードソフトのインベーダーエクストリームZも買っているんですが、そっちより旧作のこっちのが良かった
特に意外だったのは、旧作のが地味に作っており、連射機能も無いのに
明確に狙って撃って、役を完成していくのは、こっちのがシステムとして真っ当なんです
多分、面倒とかもっと派手に!とお客さんの要望を聞いて新作を作ったのでしょうが、間違った進化ではありませんが、若干路線を外したような気がします
ただ、新作も同じように操作は出来るんですが、面の構成や連射機能を入れる前提にしてるのでしにくいと思います
昔、ピクミンと言うソフトがあって、1が内容が薄いと言って、2ではボリュームアップして、時間制限をなくしました
お客さんの反応は良いものでしたが、私は何だか違うような気がしました。
あの感覚と同じような事を、このソフトでも感じました
もし?エキストリームZで肌が合わないような人でも、このソフトに手を出して見ても良いと思えるソフトです