ワンピース ギアスピリット
タイトル概要

中央値: 70 Amazon点数: 3.5
スコアーボード
ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)
586人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
562人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 1pt |
総合点
70pt
70pt
GOOD!
待ちに待ったトレバト以来の4人対戦。
グラフィック、音楽はDSにしてはいいほうです。
キャラ数、ステージ数も悪くないし、特に黒ひげにブルック、バナロ島を入れたのは正解だったと思います。何よりDSにしては珍しくキャラがフルボイスってことに驚きました。
アンリミアドベンチャーで使用不可だったカクの人型が使えて良かった。
カードを使った戦いはワンピース初なので結構楽しめました。分からないキャラの説明も見ることもしばしばありました。
イベントバトルでの会話が原作にあったようなものばかりでこちらとしても楽しめました。
BAD/REQUEST
キャラに関しては悪くないですが出来たら東の海の海賊(バギー、クロ、クリーク、アーロン)、ボンクレー、ワイパーあたりまででてほしかった。
発売日からしてブルックは少しむりがあったのか、技がイマイチ。スリラーバーグで出た技も出してほしかった。
キャラ集めがベリー集めということが面倒で、ファイティングフォーのベリー集めを思い出すこともありました。
COMMENT
このゲームはジャンプスーパースターズ等に似ていますが、こちらの方が断然面白いです。何せまともなワンピースの携帯ゲームはこれぐらいだと思いますし。
次回作が出るとしたら今作よりかなりいい仕上がりで発売されてほしいです。
[
問題報告 ]
Amazonレビュー
レビュー者: にーにー レビュー日: 2012-08-19
このゲームは作り方が、作り方が荒いって話題になりましたが、
この話は本当です。
カードの種類は少なめになってます。
カード好きな人はどうかと・・・。
この話は本当です。
カードの種類は少なめになってます。
カード好きな人はどうかと・・・。
■スポンサーリンク
アクセスランキング
-
-
レイトン教授と不思議な町
Wi-Fi対応
■価格:4800
■発売日:2007-02-15
-
-
テイルズ オブ イノセンス
■価格:6090
■発売日:2007-12-06
-
-
ドラゴンクエストIX 星空の守り人
ロールプレイング、ワイヤレスプレイ(2人?4人)、Wi-Fi対応
■価格:5980
■発売日:2009-07-11
-
-
ウィッシュルーム 天使の記憶
アドベンチャー、振動カードリッジ対応
■価格:4800
■発売日:2007-01-25
-
-
すばらしきこのせかい
タッチアクションRPG
■価格:5980
■発売日:2007-07-27
-
-
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト
アクションRPG、Wi-Fi対応、プレイ人数1人?4人
■価格:5040
■発売日:2007-08-23
-
-
押忍!闘え!応援団
応援リズムアクション、プレイ人数:1人?4人(ダウンロードプレイ対応)
■価格:4800
■発売日:2005-07-28
-
-
ポケットモンスター ブラック/ホワイト
RPG、Wi-Fi対応
■価格:4800
■発売日:2010-09-18
-
-
ファイナルファンタジーIII
RPG、Wi-Fi対応
■価格:5980
■発売日:2006-08-24
-
-
セブンスドラゴン
RPG
■価格:5040
■発売日:2009-03-05
GOOD!
・格闘ゲームとしてはかなりの出来だと思います。
・グラバトを長くやっていたからもありますが、キャラ数は個人的には満足でした。
・グラフィックは荒いともとれますが、個人的にはDSの限界までやったと思います。
(上からですいません。。。)
・ストーリーはダラダラせず、サクサクすすむのでこちらも高得点!
・1人ではもちろん4人対戦は最高です!!
BAD/REQUEST
・皆さんが言うようにストーリーが無・・・
・カードがすぐ揃ってしまう。
・クロコダイルなどはラッシュ攻撃時に、能力の特徴が1つもない。。。
COMMENT
・格闘ゲームが好きならかなり楽しめます。
・最新キャラ(黒ひげ、ブルックなど・・)がいるのはかなり良いと思う。
・重度の飽きっぽい人以外は、合格点は必ず挙げられます!
これらは個人的にワンピースが好きだからという意見も含めたものなので、
参考にしてもらえれば幸いだと思っています。。。