押忍!闘え!応援団
タイトル概要

中央値: 85 Amazon点数: 4.5
スコアーボード
ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)
326人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
293人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 4pt | 4pt | 5pt | 4pt | 3pt | 3pt |
総合点
85pt
85pt
GOOD!
・タッチパネルを生かした今までの音ゲーとは違う斬新な感覚
・ROMカートリッジなのにボーカルが入ってるのに驚いた。よく15曲も入ったなと関心(笑
・難易度が4段階ある事。これにより長く遊べました。
・達成感がある。
BAD/REQUEST
・やはり皆さんがおっしゃっているように前奏の長さにストレスを感じますね…。これがスキップできれば…
・エンディングが飛ばせない
・これはNDS Lite(ライト)ユーザーのみの問題なのですが「絶対」にオプションの設定でバックライトをOFFにしないでください。OFFにすると透過型の液晶なのでバックライトが消えると真っ黒になってしまいます。以前私もOFFにしてしまい元に戻すのが大変でした。
COMMENT
ここの評価が凄まじく高かったのと音ゲーが好きなので購入しました。
最初は簡単すぎて面白くないと思いますが難易度が高くなるとこれクリアできんのかよ!!と思うくらいに難しくなります。
しかし、一度クリアしたら不思議な事に楽々にクリアできるんですよね?。なんで自分はこんなのがクリアできなかったんだと思うくらいに(笑
まぁ練習あるのみです。頑張れば頑張るほどより面白くなるのが音ゲーの良い所ですね。
[
問題報告 ]
Amazonレビュー
レビュー者: とんき レビュー日: 2007-03-07
DSを買ったものの やりたいソフトがなくて困っていたときに
ここの評価のよさと妙に惹かれるあほっぽさで 即買い。
中古で値段が下がらないのが納得と他の方のレビューにありましたが全くもって同感!!
おもしろい!
応援団〜!!と困ってる人の叫び声に現れる我らが応援団(登場の仕方も毎回笑える)
助けを呼ぶ人の内容が あほらしいけど それがすごくおもしろく
「おっしゃ!応援するから頑張れ〜!」と熱が入ります。
音楽にあわせて出てくる丸をリズミカルにおしていくのですが
ばっちり決まったときには もーー最高に気持ちいい!!
このソフト、仕事で疲れ果て深夜に帰ってきたところに届いてて
自分はさすがにやる気力がないので家族にやらせてみたら
その音楽と声にフラフラひきよせられ画面を横からのぞきこみDSを奪い取り……
いつのまにか疲れがふっとんでいました。すごいびっくりした!自分も応援されたようです♪
難易度も難しすぎず簡単すぎず、思わず時間がたってます
簡単なモードから順番にやっていくといつのまにかうまくなってます。
私はふだん、音ゲーやらないのですが、これはおすすめ!
ここの評価のよさと妙に惹かれるあほっぽさで 即買い。
中古で値段が下がらないのが納得と他の方のレビューにありましたが全くもって同感!!
おもしろい!
応援団〜!!と困ってる人の叫び声に現れる我らが応援団(登場の仕方も毎回笑える)
助けを呼ぶ人の内容が あほらしいけど それがすごくおもしろく
「おっしゃ!応援するから頑張れ〜!」と熱が入ります。
音楽にあわせて出てくる丸をリズミカルにおしていくのですが
ばっちり決まったときには もーー最高に気持ちいい!!
このソフト、仕事で疲れ果て深夜に帰ってきたところに届いてて
自分はさすがにやる気力がないので家族にやらせてみたら
その音楽と声にフラフラひきよせられ画面を横からのぞきこみDSを奪い取り……
いつのまにか疲れがふっとんでいました。すごいびっくりした!自分も応援されたようです♪
難易度も難しすぎず簡単すぎず、思わず時間がたってます
簡単なモードから順番にやっていくといつのまにかうまくなってます。
私はふだん、音ゲーやらないのですが、これはおすすめ!
■スポンサーリンク
アクセスランキング
-
-
レイトン教授と不思議な町
Wi-Fi対応
■価格:4800
■発売日:2007-02-15
-
-
テイルズ オブ イノセンス
■価格:6090
■発売日:2007-12-06
-
-
ドラゴンクエストIX 星空の守り人
ロールプレイング、ワイヤレスプレイ(2人?4人)、Wi-Fi対応
■価格:5980
■発売日:2009-07-11
-
-
ウィッシュルーム 天使の記憶
アドベンチャー、振動カードリッジ対応
■価格:4800
■発売日:2007-01-25
-
-
すばらしきこのせかい
タッチアクションRPG
■価格:5980
■発売日:2007-07-27
-
-
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト
アクションRPG、Wi-Fi対応、プレイ人数1人?4人
■価格:5040
■発売日:2007-08-23
-
-
押忍!闘え!応援団
応援リズムアクション、プレイ人数:1人?4人(ダウンロードプレイ対応)
■価格:4800
■発売日:2005-07-28
-
-
ポケットモンスター ブラック/ホワイト
RPG、Wi-Fi対応
■価格:4800
■発売日:2010-09-18
-
-
ファイナルファンタジーIII
RPG、Wi-Fi対応
■価格:5980
■発売日:2006-08-24
-
-
セブンスドラゴン
RPG
■価格:5040
■発売日:2009-03-05
GOOD!
タッチパネルならではのソフトではないかと。
操作の単純化。どのボタンをおせばいいのか悩まずにすむのはありがたい。
歌付きでわりとメジャーな曲を採用している。(ほとんど知りませんでしたが半分以上はサビ部分だけはわかりました)
団員の踊りがかっこいい。
「応援」という主軸の元、話が進むためか、失敗してもTryしようという気持ちが高い。
失敗しても楽しい。 わざと失敗するゲームも少ないかと。
BAD/REQUEST
ミスしなくてもゲージ減りすぎ。団長でノーミスだったのに応援失敗したときは何事かと思いました。(最高得点でマーカーおさないとゲージ減り続けるなんて)
円盤の回転 3連続は勘弁。高い難易度で円盤は失敗すると取り返しがきつすぎる。
一部前奏が長いとの指摘もありますが私はそれよりもEDをすっとばさせて欲しかった。
リプレイ時 マーカーがの色がもっと透けていればよかった(中にはマーカーを追ったような動きがあるので消すと寂しい)
ソフト1本でも対戦可能。(周りに誰も持ってないので寂しいのもあるが、この手のソフトは触ってもらってナンボかと思うので)
COMMENT
何かおもしろいゲームはないかと探していたところパッケージのインパクトにやられ、検索しているとその評価の高さに興味が沸きソフトを探しまくり、これの為にDSを買いました。
評判通り楽しく体を揺らしながらノリノリでPLAY。
音ゲーはあまり得意ではない私でもクリアできたところ、難易度が高すぎるとういうことはないでしょう。練習あるのみ。不思議とクリアできるようになります。
そして自分の腕が上がっていくのがわかるのは何よりたのしい。
ノーミスでクリアでハッピーエンド。
リプレイでとぎれることのない踊りを堪能。
わざとミスってバッドエンディング。そして笑う。
の一粒で3度おいしいを猿のごとくやってました。
好みがでるソフトではないかと思うのでサブイギャグにもあり得ない展開にも笑ってツっこめる人には向いてるかもしれません(つっこみ所は満載です)
対戦は上記の通り、未体験。これが残念無念でなりません。
保護シートとロングタイプのタッチペンはあった方がいいでしょう。