ラブプラス+
タイトル概要

中央値: 58 Amazon点数: 3.8
スコアーボード
ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)
422人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
437人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 2pt | 3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 1pt |
総合点
58pt
58pt
GOOD!
・呼び名、髪型、服装が増えた
・イベントが増えた
・前作のデータを引き継げる
・ラブプラスモードは前作より良くなってます
・キスやスキンシップをスルーできる
BAD/REQUEST
・彼女とケンカイベントがあっても別れることはない
・データを引き継いだ方が有利な気がする
・ご当地カプセル
これを手に入れる為にDSステーションまで足を運ばなければならない(面倒です)
特に土、日曜は子供もいるので恥ずかしい
・ご当地カプセルはWIFIで交換が出来ない
・すれ違い通信
ご当地カプセルの交換は良いが、彼女を自慢してどうする?って言いたい
COMMENT
ご当地カプセルはwifiでダウンロード出来き、
さらに、wifiで交換出来るようにして欲しかった
ご当地カプセルはコンプは不可能だと思いますが
前作より安く、イベントも増えてるので興味があるなら買ってもいいと思います
[
問題報告 ]
Amazonレビュー
レビュー者: 海人20面相 レビュー日: 2011-05-20
先日、興味本位で購入してみた感想がまさにタイトル通りです。 女の子達は確かに可愛いしグラフィックも頑張っていると思います。声優さん達の演技も秀逸です。…がやはり、そこはゲームの限界、ある程度、進めると同じ作業の繰り返し女の子達に余程、愛着でも持たない限り続けるのは苦痛でしかありません。楽しめなくはないのですが正直、一週間と持たずに飽きました。長くプレイ出来る様にがコンセプトみたいな事を聞きましたが… この世界に没入出来る方でなければ無理だと思います。 私のようにこれから購入してみようと思う方は過剰な面白さの期待は押さえた方がよいと思います。
■スポンサーリンク
アクセスランキング
-
-
レイトン教授と不思議な町
Wi-Fi対応
■価格:4800
■発売日:2007-02-15
-
-
テイルズ オブ イノセンス
■価格:6090
■発売日:2007-12-06
-
-
ドラゴンクエストIX 星空の守り人
ロールプレイング、ワイヤレスプレイ(2人?4人)、Wi-Fi対応
■価格:5980
■発売日:2009-07-11
-
-
ウィッシュルーム 天使の記憶
アドベンチャー、振動カードリッジ対応
■価格:4800
■発売日:2007-01-25
-
-
すばらしきこのせかい
タッチアクションRPG
■価格:5980
■発売日:2007-07-27
-
-
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト
アクションRPG、Wi-Fi対応、プレイ人数1人?4人
■価格:5040
■発売日:2007-08-23
-
-
押忍!闘え!応援団
応援リズムアクション、プレイ人数:1人?4人(ダウンロードプレイ対応)
■価格:4800
■発売日:2005-07-28
-
-
ポケットモンスター ブラック/ホワイト
RPG、Wi-Fi対応
■価格:4800
■発売日:2010-09-18
-
-
ファイナルファンタジーIII
RPG、Wi-Fi対応
■価格:5980
■発売日:2006-08-24
-
-
セブンスドラゴン
RPG
■価格:5040
■発売日:2009-03-05
GOOD!
・前作と比べ、イベント数が増えた。お泊りイベント、喧嘩、お見舞いなど・・・。
・ラブプラスモードで遊べるミニゲームが増えた。中でも「ぱずるだま」はやり込み要素もあるので長く遊べる。
・デート中でのスキンシップがスキップできるようになった。前作では必ずスキンシップを行い、キスを行うというのが何回もあるので正直ダレるユーザも多かったのではないか。スキップできることによりサクサクとデートが進めるようになった。(スキップのしすぎは良くないが・・・)
・ご当地ラブプラスという全国の特産物や名所にちなんだミニキャラを収集するといったやり込み要素もある。一人でコンプするのは難しいため、すれちがい通信などを活用するのが面白い。
・月ごとのイベントが若干増えた。
・ラブプラスモードでの彼女のアクションが増えた。
他さまざまな改良点がある。
BAD/REQUEST
・前作とあまり変わらないということ。前作未経験の人でも遊べるようにはなっているが、前作経験済みの私としては、正直何も変わっていないと感じた。
・ご当地ラブプラスのキャラを獲得するためにはDSステーションのあるゲームショップまで行かないといけないという点。正直いい年をした大人が子供たちと混じってラブプラスの配信目的でDSをいじると言うのは気恥ずかしい。
・彼女だけでなく他キャラとの絡みが欲しいところ。通信モードでは他のキャラとの談話は行っているが、普通のゲームモード内でも何らかの接触はしたい。(たとえば自分の彼女とケンカしたときに、寧々さんに相談する。といったような)
・Wi-fiを生かした機能が欲しかった。衣装を配信する、ご当地ラブプラスの交換など。
COMMENT
ラブプラス+は前作ラブプラスの完全版のようなもの。
一部改良し、イベントを増やして、あとは全部一緒。
非常に惜しい。
次作は3DSにて、もっとユーザーの声に耳を傾けて、更なるラブプラス旋風を巻き起こしてほしい。