CALL OF DUTY MODERNWARFARE MOBILIZED
タイトル概要

中央値: 65 Amazon点数: 4.3
スコアーボード
ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)
480人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
Amazonレビュー
レビュー者: kacchan レビュー日: 2010-09-20
気になったので購入し早速プレイしましたが、映像や臨場感などはDSなのに本当によくできています。
ですがプレイヤーの体力がどの難易度でも低く、場所によってはすぐに死んでしまったりと戦場でのアツい戦いができません。
さらに敵や味方のAIが悪く、味方は意味の無い方向に射撃したり、敵は無意味につっこんできたりと「ん〜」とうなづいてしまう
こともしばしばあります。敵を倒す楽しみもあまり感じないので途中からグダグダになってしまうこともあり、あまりオススメしません。
「本家の次世代機のモダンウォーフェアが好きだから」となると痛い目を見てしまうかも。
ですがプレイヤーの体力がどの難易度でも低く、場所によってはすぐに死んでしまったりと戦場でのアツい戦いができません。
さらに敵や味方のAIが悪く、味方は意味の無い方向に射撃したり、敵は無意味につっこんできたりと「ん〜」とうなづいてしまう
こともしばしばあります。敵を倒す楽しみもあまり感じないので途中からグダグダになってしまうこともあり、あまりオススメしません。
「本家の次世代機のモダンウォーフェアが好きだから」となると痛い目を見てしまうかも。
■スポンサーリンク
アクセスランキング
-
-
テイルズ オブ イノセンス
■価格:6090
■発売日:2007-12-06
-
-
ドラゴンクエストIX 星空の守り人
ロールプレイング、ワイヤレスプレイ(2人?4人)、Wi-Fi対応
■価格:5980
■発売日:2009-07-11
-
-
レイトン教授と不思議な町
Wi-Fi対応
■価格:4800
■発売日:2007-02-15
-
-
ウィッシュルーム 天使の記憶
アドベンチャー、振動カードリッジ対応
■価格:4800
■発売日:2007-01-25
-
-
すばらしきこのせかい
タッチアクションRPG
■価格:5980
■発売日:2007-07-27
-
-
ファイナルファンタジーIII
RPG、Wi-Fi対応
■価格:5980
■発売日:2006-08-24
-
-
押忍!闘え!応援団
応援リズムアクション、プレイ人数:1人?4人(ダウンロードプレイ対応)
■価格:4800
■発売日:2005-07-28
-
-
ポケットモンスター ブラック/ホワイト
RPG、Wi-Fi対応
■価格:4800
■発売日:2010-09-18
-
-
ポケットモンスター ダイヤモンド/パール
RPG、Wi-Fi対応
■価格:4800
■発売日:2006-09-28
-
-
ニュー・スーパーマリオブラザーズ
アクション、プレイ人数:1人?4人
■価格:4800
■発売日:2006-05-25
GOOD!
■ADSモードのアイコンが前作WORLD AT WARより大きくなり、押しやすくなっ
た。
■ブリーフィングがフルボイスになった。
■LMG(M249、MG4など)以外の銃のリロードがしっかり作られている。
■プレデターで偵察するステージや、AC-130で地上攻撃するステージ、戦車に乗るステージ等もある。
■登場する銃が多彩。
M4、MP5SD、MP7、P90、AK74、AN94、AA-12、SPAS12、FGM-148、RPG-7など。
■クリア後は、ミニゲームだけをプレイできるモードもある。
■MOBILEとMOBILIZE(戦時体制)をかけたタイトル。
BAD/REQUEST
■シリーズ恒例の、味方が邪魔で隠れられない。という要素。敵がいたから、少し戻って隠れようとしても、後ろから来た味方が邪魔で・・・。
■プレデターの面は無くても良かった。
前作ではランカスターで爆撃しながら、銃座についたりもして、それなりに面白かったが、今回は、SAM発射機を避けながら、偵察ポイントの上を飛ぶだけ。ヘルファイアを撃つこともない。
■USPのグラフィックスやアイコンが、Mk23のものになっている。装弾数は15だから、性能はUSP。USPの発展型がMk23だけど、一流ゲームシリーズの開発陣が間違えてて、テストプレイとかでも誰も気づかないというのは・・・。
COMMENT
日本版がなくても、海外では、結構なクォリティのDS版FPSがあるということが羨ましいです。ただ、ケース裏にMADE IN JAPANと記載されている事が意外・・・。
次回作はベトナム戦争が舞台らしいですが、それのDS版も期待できそうです。