ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)
394人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
378人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
1pt | 4pt | 3pt | 3pt | 2pt | 4pt | 2pt |
総合点
54pt
54pt
GOOD!
・戦闘がサクサク。というか8・9は長すぎ。
・歩行速度も速い。
・難易度がほとんど変わっていない。絶対に簡単になると思っていたのでほっとした。
・モンスターを基本的に仲間にできなくなった。人間あっての6だと思うのでこれでよし。
・会話システムの追加。
・ダ○○○○○ムより強いボスが追加されていない。
・別の世界へ移動するのが楽になった。
・インターフェースが良くなった。
・当然だがグラフィックが良くなった。
BAD/REQUEST
・職業、特技の調整がほとんどされていない。ここを一番期待していたのに・・・。
・カジノの難易度が下がりすぎ。
・オリジナルで不十分だった世界観の補足がされていない。残念・・・。
・スライムカーリングいらない。
・全部ではないが、劣化したBGMがある。
・やはり、中盤以降がだれる。
COMMENT
せっかくのリメイクなのにオリジナルと大差無い。何のためのリメイクなんだか。
まぁ、でもさすがに遊びやすくなっていると思う。(主に快適性の面で)
[
問題報告 ]
Amazonレビュー
レビュー者: ハマー レビュー日: 2009-07-12
ただ仲間モンスターシステムが無いのはショックだったかなぁー
DSで発売決定してた頃からめっちゃ楽しみにしてたのに…( ̄▽ ̄;)
仲間はスライムだけ
と聞いた時、
「スライム」のみが戦闘で仲間になると思ってたけど実際は
「スライム系」の一部が話しかけるなどして仲間になるとのこと
あと「ドランゴ」ことバトルレックスも仲間になります
…ただ理解力が無いだけです
説明書に「いろんな種類のスライムが仲間に―――」と書いてあるやんか!
いろんな種類とは言っても仲間にできるのは数えるくらいしかいませんが…
はぐれメタルも仲間になります
前作DQ5では結構苦労したので、今回は勘弁…という意味では良かったかも?
あの苦労を味わってなんぼって言う人もいるでしょうが…
なんやかんやと言われてますが
面白いです
DSで発売決定してた頃からめっちゃ楽しみにしてたのに…( ̄▽ ̄;)
仲間はスライムだけ
と聞いた時、
「スライム」のみが戦闘で仲間になると思ってたけど実際は
「スライム系」の一部が話しかけるなどして仲間になるとのこと
あと「ドランゴ」ことバトルレックスも仲間になります
…ただ理解力が無いだけです
説明書に「いろんな種類のスライムが仲間に―――」と書いてあるやんか!
いろんな種類とは言っても仲間にできるのは数えるくらいしかいませんが…
はぐれメタルも仲間になります
前作DQ5では結構苦労したので、今回は勘弁…という意味では良かったかも?
あの苦労を味わってなんぼって言う人もいるでしょうが…
なんやかんやと言われてますが
面白いです
■スポンサーリンク
アクセスランキング
-
-
テイルズ オブ イノセンス
■価格:6090
■発売日:2007-12-06
-
-
ドラゴンクエストIX 星空の守り人
ロールプレイング、ワイヤレスプレイ(2人?4人)、Wi-Fi対応
■価格:5980
■発売日:2009-07-11
-
-
ニュー・スーパーマリオブラザーズ
アクション、プレイ人数:1人?4人
■価格:4800
■発売日:2006-05-25
-
-
レイトン教授と不思議な町
Wi-Fi対応
■価格:4800
■発売日:2007-02-15
-
-
逆転裁判4
法廷バトル、(廉価版、2008年4月24日発売:2,100円)
■価格:5040
■発売日:2007-04-12
-
-
ウィッシュルーム 天使の記憶
アドベンチャー、振動カードリッジ対応
■価格:4800
■発売日:2007-01-25
-
-
世界樹の迷宮
3DダンジョンRPG、(Best版:2010年7月15日発売)
■価格:5229
■発売日:2007-01-18
-
-
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー
Wi-Fi対応、プレイ人数1人?2人
■価格:5040
■発売日:2006-12-18
-
-
スーパーロボット大戦W
シミュレーションRPG
■価格:6090
■発売日:2007-03-01
-
-
スーパーマリオ64DS
3Dアクション+タッチペンミニゲーム、プレイ人数:1人?4人(ダウンロードプレイ対応)
■価格:4800
■発売日:2004-12-02
GOOD!
○待望の6の移植
◎キャラの顔グラ、アイテムのグラが見れるのが嬉しい
○戦闘の難易度の低下←賛否両論
◎アイテムの売値がアップ(これにより意外と金に困らない)
◎テリーが加入時に戦士、武闘家★8になってる。
◎仲間キャラに話しかける機会が増えた。(ただし、「・・・」のときはイラっとくる)
BAD/REQUEST
△スライム系しか仲間にならないしかもスカウト形式
×人間の耐性消滅
×追加シナリオ、ダンジョンがない(SFC同様クリア後のダンジョンのみ)
×ミニゲーム(スライムカーリング)が難しい上につまらない。クリア特典もなし。
×すれ違い通信いる??(私の周りには6を買った人がいませんでした・・・。)
×覚えた特技、呪文が探しにくい(AIもあまり賢くない)
COMMENT
仲間モンスターに関してですが・・・
SFCのDQ6発売後にGBでテリーの「モンスター」を仲間にするゲームがでました。(タイトルど忘れ)
これにより、製作者はきっとDQのモンスターを主役にした別ゲームをこれからも作っていこうと考えたに違いありません。
現に「DQジョーカー」が発売されさらには2010年中にその「2」も発売されます。
よって、「モンスターが仲間にできて楽しみたいならそれを買え!」という「戦略」でしょう。
だからモンスターを仲間にできないようにしたのではないでしょうか。
モンスターを仲間にできなくなったのにはがっかりですがメーカーの戦略と思いあきらめました。
まぁ、待望の移植だったし、ぶっちゃけSFC版でモンスターにあまり興味がなかったので今回の移植は素直に嬉しかったし楽しめました。
主人公に「思い出す」コマンドがなくなりましたがその分仲間と会話して冒険を盛り上げていけました。
まぁ、追加ダンジョン等が無いのはがっかりでしたけどね。