新「脳強」育
タイトル概要

中央値: 53 Amazon点数: 3.7
スコアーボード
ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)
519人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
Amazonレビュー
レビュー者: てるてるぼーず レビュー日: 2009-12-24
一般的な脳ゲーです。17種類のパズルで脳を鍛えることができるゲームのようです。
操作はタッチペンでの操作が主でペンで回答を選択したり書き込んだりして問題を解いていく形式です
難易度設定もできるので一番難しくすると結構歯ごたえのある問題が出てきてむきになって解いてしまいます。
パズルを解いた後に正解率や回答時間に応じてこのゲーム独自の「脳カロリー」と呼ばれる値が算出されます。
これが何の意味を持っているのかはわかりません。
脳カロリーが算出された後に脳カロリー値に応じておまけとして付いてくるアニメははっきりいって必要ありません。
何の目的でついているのか製作者の意図が読めませんし、アニメを見た感想としては「それでどうしたの?」
別に見たからといって脳にいいというわけでもなさそうですし、何か無駄なものをくっつけているように感じます。
これはいったい何でしょうか?
今までいろいろな脳ゲーと呼ばれるゲームをいろいろプレイしましたが他のゲームに比べれば難しい方でした余計なものが付いていなければ
もっと高評価をつけてもいいと思います。
操作はタッチペンでの操作が主でペンで回答を選択したり書き込んだりして問題を解いていく形式です
難易度設定もできるので一番難しくすると結構歯ごたえのある問題が出てきてむきになって解いてしまいます。
パズルを解いた後に正解率や回答時間に応じてこのゲーム独自の「脳カロリー」と呼ばれる値が算出されます。
これが何の意味を持っているのかはわかりません。
脳カロリーが算出された後に脳カロリー値に応じておまけとして付いてくるアニメははっきりいって必要ありません。
何の目的でついているのか製作者の意図が読めませんし、アニメを見た感想としては「それでどうしたの?」
別に見たからといって脳にいいというわけでもなさそうですし、何か無駄なものをくっつけているように感じます。
これはいったい何でしょうか?
今までいろいろな脳ゲーと呼ばれるゲームをいろいろプレイしましたが他のゲームに比べれば難しい方でした余計なものが付いていなければ
もっと高評価をつけてもいいと思います。
■スポンサーリンク
アクセスランキング
-
-
レイトン教授と不思議な町
Wi-Fi対応
■価格:4800
■発売日:2007-02-15
-
-
テイルズ オブ イノセンス
■価格:6090
■発売日:2007-12-06
-
-
ドラゴンクエストIX 星空の守り人
ロールプレイング、ワイヤレスプレイ(2人?4人)、Wi-Fi対応
■価格:5980
■発売日:2009-07-11
-
-
ウィッシュルーム 天使の記憶
アドベンチャー、振動カードリッジ対応
■価格:4800
■発売日:2007-01-25
-
-
すばらしきこのせかい
タッチアクションRPG
■価格:5980
■発売日:2007-07-27
-
-
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト
アクションRPG、Wi-Fi対応、プレイ人数1人?4人
■価格:5040
■発売日:2007-08-23
-
-
押忍!闘え!応援団
応援リズムアクション、プレイ人数:1人?4人(ダウンロードプレイ対応)
■価格:4800
■発売日:2005-07-28
-
-
ファイナルファンタジーIII
RPG、Wi-Fi対応
■価格:5980
■発売日:2006-08-24
-
-
ポケットモンスター ブラック/ホワイト
RPG、Wi-Fi対応
■価格:4800
■発売日:2010-09-18
-
-
遊戯王 ナイトメアトラバドール
対戦型カードゲーム、OCGカード3枚付属
■価格:5040
■発売日:2005-07-21
GOOD!
・全17種類のパズルがあり、川島教授の脳トレとは完全に異なっている。
・難易度や制限時間を自由に設定できるのでやりやすい。
・失敗するまでランダムに出題されるパズルを解いていくとことんパズルは意外とハマる。
BAD/REQUEST
・価格7980円 ぼったくり?
・学生証に載せる写真を撮れるが何故か保存されない。と、言うかはっきり言って必要ない。
・脳トレでいう「ロケット級」等のようにトレーニングの評価をアニメで表現しているが、3段階しかないうえに絵がヘタクソ。
・トレーニングをしない日があると「能力指数」のグラフが下がる。毎日やらせようとせずに普通に保存できないのか。
COMMENT
興味はあったが価格を見て買うのをやめた、という方が多いことでしょう。
7980円ははっきり言って高すぎです。
ファミ通によると問題数が50000問以上のようですが、よくて4000円位の内容だと思いました。
この作品は脳トレのようにパズルの成績で脳年齢を測るものではなく、ただひたすらパズルを解いていくといった感じです。
パズルの内容は脳トレとは完全に異なっているので、脳トレのようなパズルが好きな方は楽しめるのではないでしょうか。
ただやはり値段が釣り合わないので安値の中古を買うことをお勧めします。