カールじいさんの空飛ぶ家
タイトル概要

中央値: 59 Amazon点数: 3.0
スコアーボード
ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)
511人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
Amazonレビュー
レビュー者: w46o レビュー日: 2013-05-09
映画が好きで購入しました。一緒に冒険が出来て、映画ファンとして満足です!ステージが少なく、難易度も低いのですぐにクリアー出来ます。ボーナスステージがボリュームがあって楽しかった!定価で買ったら、ステージ量&難易度に不満が出たかもしれないけど・・・汗。安くなった値段で購入したので大満足です!
■スポンサーリンク
アクセスランキング
-
-
レイトン教授と不思議な町
Wi-Fi対応
■価格:4800
■発売日:2007-02-15
-
-
テイルズ オブ イノセンス
■価格:6090
■発売日:2007-12-06
-
-
ドラゴンクエストIX 星空の守り人
ロールプレイング、ワイヤレスプレイ(2人?4人)、Wi-Fi対応
■価格:5980
■発売日:2009-07-11
-
-
ウィッシュルーム 天使の記憶
アドベンチャー、振動カードリッジ対応
■価格:4800
■発売日:2007-01-25
-
-
すばらしきこのせかい
タッチアクションRPG
■価格:5980
■発売日:2007-07-27
-
-
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト
アクションRPG、Wi-Fi対応、プレイ人数1人?4人
■価格:5040
■発売日:2007-08-23
-
-
押忍!闘え!応援団
応援リズムアクション、プレイ人数:1人?4人(ダウンロードプレイ対応)
■価格:4800
■発売日:2005-07-28
-
-
ファイナルファンタジーIII
RPG、Wi-Fi対応
■価格:5980
■発売日:2006-08-24
-
-
ポケットモンスター ブラック/ホワイト
RPG、Wi-Fi対応
■価格:4800
■発売日:2010-09-18
-
-
セブンスドラゴン
RPG
■価格:5040
■発売日:2009-03-05
GOOD!
映画は視聴済み。映画の感想は中の上程度。
特性の異なるカールじいさんとラッセルを交代させながら進んでいくタイプのアクションアドベンチャーで、色々な仕掛けを解いていく作業は楽しめる。
ストーリーやキャラクターの位置づけなどは映画とほぼ同じなので、映画が好きな人も違和感は少ないはず。
セーブポイントでできるミニゲームの出来が意外と良くて楽しめる。更にミニゲームで稼いだポイントでアイテムを買って本編で活用することができるのでやりがいがある。。
BAD/REQUEST
アクションの難易度はさほどでもないが、謎解きの難易度が高い。特にラッセルでしか進めないエリアでの仕掛け探しがかなり大変。時間をかけてしまうとイヌたちとの強制バトルになってしまうので気が抜けない。
敵キャラクターは倒しても倒しても無限に現れる。敵を倒すアクションが難しいのだから、復活させないでほしいと思った。
ステージの途中でセーブできない。仕掛けの解除方法がわかるまでは結構時間がかかるので、いつでもセーブできるようにしてほしかった。
COMMENT
映画をうまくゲーム化しているとは思うが、イヌが追いかけてくるためじっくりと楽しめない。後半は難易度が高くて、アクションが得意でかつ仕掛けをはずすのが上手な人(ゲーム慣れしてる人)でないとクリアできないと思います。
前半だけ楽しい典型的な洋ゲーです。