スローンとマクヘールの謎の物語2
中央値: 55 Amazon点数: 3.4
スコアーボード
標準偏差 16.99 難易度 1.73 mk2レビュー数 11ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 2pt | 4pt | 2pt | 2pt | 2pt | 2pt |
50pt
GOOD!
・雰囲気。
・不思議な状況から色々な事を想像するのが楽しい。
・挑戦状は自分は結構楽しかった。迷路が特に楽しかった。
宝石パズルは操作性悪過ぎでかなりイラついたけど…
BAD/REQUEST
・回答関連
明らかに必要が無い情報を回答で求められる事がある。
そんな情報の為に質問を繰り返してると、かなり虚しくなってくる。
・質問関連
欲しい情報が発見しずらい。
的外れな質問しか無い事が多々あり、その中から欲しい情報を引き出すのがかなり面倒。
また、選択できるにもかかわらず何のヒントも出てこないキーワードがある。これは酷い。
・話の質の低さ
何よりも、一番ガックリくるのが、問題文も回答のも極当たり前な出来事だった時。
当たり前の事を不思議な事として解かせるのは詐欺に近い。
自分が考えた妄想の方がよっぽど合理的だったり、面白かったりした時、虚しくなる。
そもそも、何を問われてるのか意味がわからない問題もあった。
もうちょい問題を吟味してほしい。
・ボリューム
相変わらず少ない。
COMMENT
1から引き続きやってみました。
自分は色々想像するのが好きなので、色々想像して楽しめました。
なので、妄想のきっかけを作ってくれる作品としては良い作品だったと思います。
まあ、本当に不思議な物語を読みたい場合は雑学系の文庫本読んだ方が良いです。
大抵その手の本に載ってるような話ばかりだし、
質も量も本の方がずっと充実してると思います。
そして、水平思考パズルをしたいなら友達同士で、
チャットなり会話しながらやるのが一番だと思います。
相手が人間なら的外れな質問をする必要もありません。
Amazonレビュー
レビュー者: ㋪ レビュー日: 2017-06-09アクセスランキング
-
逆転裁判4
法廷バトル、(廉価版、2008年4月24日発売:2,100円)
■価格:5040
■発売日:2007-04-12
-
ファイナルファンタジーIII
RPG、Wi-Fi対応
■価格:5980
■発売日:2006-08-24
-
世界樹の迷宮
3DダンジョンRPG、(Best版:2010年7月15日発売)
■価格:5229
■発売日:2007-01-18
-
ポケットモンスター ブラック/ホワイト
RPG、Wi-Fi対応
■価格:4800
■発売日:2010-09-18
-
テイルズ オブ イノセンス
■価格:6090
■発売日:2007-12-06
-
スーパーロボット大戦W
シミュレーションRPG
■価格:6090
■発売日:2007-03-01
-
ドラゴンクエストIX 星空の守り人
ロールプレイング、ワイヤレスプレイ(2人?4人)、Wi-Fi対応
■価格:5980
■発売日:2009-07-11
-
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー
Wi-Fi対応、プレイ人数1人?2人
■価格:5040
■発売日:2006-12-18
-
すばらしきこのせかい
タッチアクションRPG
■価格:5980
■発売日:2007-07-27
-
マリオカートDS
アクションレース、Wi-Fi対応、プレイ人数:1人?8人(ダウンロードプレイ対応)
■価格:4800
■発売日:2005-12-08
GOOD!
・ボリューム
前作同様の80問という問題数 プレイ時間も私の場合はクリアまで13時間ほど楽しむ
ことができました。
・可も無く不可も無く
程ほどのプライス。
新品でもちょっと値引きで購入できれば十分魅力的な価格。
中古まで待てばあっという間に2000円弱まで下がることでしょう。
・問題の質
前作と比較して、状況がまったく想像できない なにこれ?
というのは随分少なくなったように思います。
・アンナの介入
あきらかに少なくなりました。
あいかわらずまだチェックしていないヒントを入手した時点で回答を促してくるのは
困ったものですが、前作での頻繁な介入にイライラした者としては改善されただけで
も嬉しいです。
・正しいようです
クリア時の支配人のグラフィックが個人的に何故だか笑えます。
・・・なにかシュールな感じがするのですが私だけでしょうか?
BAD/REQUEST
・音声の質が変わった?
朗読の声が売りの一つと考えているのですが、どうも前作とは感じが違うように思う。
前作を手放してしまった為に確認できないのが残念ですが、声を担当している方が変更
になったというより音質が悪くなったような感があります。
これは私の気のせいかもしれませんが。
・3行問題
そのままです。
後半の問題について、何問かはテキスト3行程で説明される物があるのですが ここま
でくると単に「状況説明をはしょってる」だけであり推理もなにもあったものではないと感
じます。
・10問ごとの挑戦状
明らかにいらないと思う。 パズルの内容も取ってつけたようなもので、ルールを確認
しても遊んでみたいとも思わない程度のもの。
西村京太郎シリーズのおまけ推理クイズにも途中でパズルが入っていましたが、存在感
としてはあんな感じでしょうか。
・そもそも推理して楽しめるのか?
前作のときも感じましたが、コマンド総当りの懐かしきアドベンチャーゲームになって
いないだろうか?
ゲームを進めるためには問題に対する解答を得なければなりませんが、このゲームの
システムでは「回答しなければならない問題」が事前に提示されていません。
よって、いざ回答となったときに「男は何人?」「え?外人なのはわかったけど・・・」
と、いうような展開となり問題に戻るか博打で解答するかの選択となります。
中にはほんとにどうでもいいつっこみもあり、前作から引き続き勘弁していただきたい
ポイントでもあります。
COMMENT
結局のところ前作からほとんど進歩していません。
ゲーム内容やアイデアは悪くないのに、システムがいまいちうまく機能していない。
問題をクリアするために支配人の質問に答えなければならないとプレイヤーが想像もし
ていなかった部分を指摘されることもあり、これが複数回プレイをする気を失わせる。
(一回遊ぶことで話のからくりは全部わかってなければならなくしているので)
質問は無制限に出来るため、頭を使って効果的な「はい」「いいえ」を導き出すよりも
コマンド総当りで進めたほうが楽というか「そうせざるを得ないような問題」も多い。
質問できる回数や機会を制限するだけで、プレイヤーは随分アタマを使って質問する事
になるだろうしゲームも面白くなるのではないかと思うのですが。
問題クリアについても支配人の質問はやめにしてどの程度話の裏を知ることが出来たか
を点数などで表示するようにすれば複数回プレイしようという気にもなるかもしれない。
・・・全て問題の質が伴わなければかなわない要望ですね。
前作に引き続き、人にオススメするにはいかがなものか?といった内容でした。
気になっている知人がいればあげちゃっても良いかな? 気になるのも良くわかるし。