天外魔境II MANJI MARU

発売元: ハドソンオフィシャルサイト 発売日: 2006-03-09 価格: 5040(税込) レーティング: 【A】全年齢 (CERO について))
タイトル概要

中央値: 75 Amazon点数: 3.9

スコアーボード

天外魔境II MANJI MARUレビューチャート 標準偏差 19.72 難易度 2.78 mk2レビュー数 100
0%
0-9
1%
10-19
5%
20-29
6%
30-39
13%
40-49
7%
50-59
6%
60-69
26%
70-79
29%
80-89
7%
90-100

ユーザーレビュー

(デフォルトは中央値近順)
324人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ グラフィックス 音楽 熱中度 満足感 快適さ 難易度
3pt 4pt 2pt 4pt 4pt 5pt 3pt
総合点
76pt

GOOD!

【PCエンジン版と比較して良いと感じた所】
?ロード時間を気にしなくてよい。
?会話時のボイスは、スキップ可能。
?フィールドの移動速度が、速い。
■画面が小さいから、そう感じるのかもしれませんが…。
?移動時・戦闘時のメニュー表示が、格段によい。
■二画面のおかげで、情報が一目で確認できるのは嬉しい。
■巻物・奥義・道具の効果の説明が、分かりやすくなっている。
?グラフィックが、PCエンジン版とほぼ同じである点。
■イベント時・移動時は、少し暗く地味な感じがしますが、戦闘時は、
独特の雰囲気をだしていて、敵に迫力がある。
?戦闘が、より分かりやすく、選択の幅が増えて、面白い。
■『秘奥義』は、卍丸の秘奥義(成功するとカットインが入る)が必中であったり、『弱中強攻撃』は、うまく条件をあわせれば、必中の強攻撃が可能と、使い方次第では、なかなか使えると思う。
■ステータスは、顔グラフィックの追加で状態が分かりやすい。
また仲間に効果がある武具や道具など、ステータスが点滅するので、
仲間に対して特殊効果のある武具や道具の判別がしやすい。

BAD/REQUEST

【PCエンジン版と比較して悪いと感じた所】
?音・効果音
■好みの違いですので、一概に悪いといえませんが、個人的には、
全部PCエンジン版の音・効果音で聞きたかった。
?ハードの操作部分の違いなので、仕方ないのですが、連射機能のあるボタンが、
(押しっぱなしで、メッセージが進む)あると最高でした。
?良い所であげた点のおかげで、テンポは格段に良くなっているが、逆に、
PCエンジン版の、映像と音楽が見事に融合した絶妙な間みたいなものが、
少し損なわれている感じがした。

COMMENT

DS版は、テンポが良いので(PCエンジン版と比べて)、
低段プレイを楽しむには最適でした。
戦闘の難易度とバランスも嫌なくらい、PCエンジン版のまま難しいのですが、
奥義・武具・道具など効果や使い方が分かってくると、戦い方に幅がでてきて、
特にボスバトルは、本当に楽しいです。
一回、プレイして楽しめた人なら、また遊びたくなる、そんなゲームです。

プレイ時間:わからない(クリア済)
しーまさん[2008-05-22 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

347人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ グラフィックス 音楽 熱中度 満足感 快適さ 難易度
5pt 2pt 4pt 4pt 4pt 2pt 2pt
総合点
73pt

GOOD!

値段が高い武器や防具が必ずしも攻撃力や守備力が高いとは限らない点や店(町)によって金額が違うのは考えさせられて今までにないオリジナリティだと思います。里親システムもあったりするので以前に立ち寄った町や村への往復も意外と苦痛ではなかったです。
ゲームオーバーになっても所持金や経験値が減らない(元にリセットされない)ので精神的ダメージが少ない。
ストーリーはRPGの王道でしょうが文句なしに気に入っています。好みは分かれるかもしれないですが。

BAD/REQUEST

洞窟や階段への移動が半歩ずれていて微調整に苦しんでいる時に敵とエンカウントすることが多々あり、ストレスがたまりました。
町や村でセーブして電源を切ると乗り物が消えている(実際は元々あった場所に移動)ことが慣れなかったですね。
戦闘コマンド等は今のRPGに慣れている人には面倒だと思います。グラフッィックも完全移植ということなので悪かったですが仕方ないかもしれないですね。

COMMENT

当時高くて手に入れられなかったPCエンジン。友達も持っておらず、気になりながらも出来なかったソフトです。DSに移植というのでやっとプレイできると思うととても嬉しかったです。内容も大満足でした。(悪い方のコメントがかなりかいてありますが。)
?や?、?も移植してほしいですね。

   
プレイ時間:60時間以上100時間未満(済)
のりりんさん[2008-06-10 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

Amazonレビュー

レビュー者: @poor work レビュー日: 2008-07-01
オリジナルはPCエンジン CD-ROM2で発売。
見下ろし型のマップにコマンド入力式の戦闘と、基本はドラクエが開拓したコンシューマ機型RPGの文法上にある作品でしたが、
当時のゲームクオリティを遥かに凌駕する圧倒的な演出で、ゲーマー達の度肝を抜いたものでした。
単にインパクトがあっただけでなく、ゲームとしても細部まで配慮が行き届き、極めて高い完成度を誇っていました。
まさに最先端を行く大作だったと言ってよいでしょう。

PS2でもリメイク版が発売されていますが、そちらはややゲームバランスの調整を欠き、
オリジナルの良さを封印してしまっていた感がありました。
このDS版は同じ失敗は繰り返さなかったようです。
新鮮さこそないものの、忠実に再現された天外魔境'2の世界は、現在でも十分楽しめる素材の良さを見せつけています。

分かりやすい勧善懲悪のストーリーやかなり濃い目のキャラクターの数々は、
洗練されたセンスを好むイマドキの子には受けないかもしれません。
しかし昭和期のヒーローアニメの凝縮版のような本作が、かえって新鮮に映ることもあるでしょう。

私どもの世代にとって、発売当時CD-ROM2は高価で、なかなか手の出るものではありませんでした。
これまで遊ぶ機会のなかった大人にも是非とお勧めしたいです。
高嶺の花だった天外が、手のひらで遊べるとは時代は変わったものですね。隔世の感です。
■スポンサーリンク

アクセスランキング

ドラゴンクエストIX 星空の守り人
ロールプレイング、ワイヤレスプレイ(2人?4人)、Wi-Fi対応
■価格:5980
■発売日:2009-07-11

逆転裁判4
法廷バトル、(廉価版、2008年4月24日発売:2,100円)
■価格:5040
■発売日:2007-04-12

ニュー・スーパーマリオブラザーズ
アクション、プレイ人数:1人?4人
■価格:4800
■発売日:2006-05-25

押忍!闘え!応援団
応援リズムアクション、プレイ人数:1人?4人(ダウンロードプレイ対応)
■価格:4800
■発売日:2005-07-28

ファイナルファンタジー4
RPG
■価格:5980
■発売日:2007-12-20

ドラゴンクエストIV 導かれし者たち

■価格:5490
■発売日:2007-11-22

ポケットモンスター ブラック/ホワイト
RPG、Wi-Fi対応
■価格:4800
■発売日:2010-09-18

レイトン教授と不思議な町
Wi-Fi対応
■価格:4800
■発売日:2007-02-15

ゼルダの伝説 夢幻の砂時計
ペンアクションアドベンチャー、Wi-Fi対応、プレイ人数1人?2人
■価格:4800
■発売日:2007-06-23

聖剣伝説DS CHILDREN of MANA
アクションRPG、プレイ人数:1人?4人
■価格:5040
■発売日:2006-03-02



レビュー投稿フォーム

【DS】天外魔境II MANJI MARU
レビュー投稿フォーム

レビューを投稿する前に

レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。
あらかじめ下記注意事項のご確認をよろしくお願いいたします。

  • 投稿時、IPアドレス等も取得されます。
  • ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)からの投稿が確認された場合、投稿内容に関係なく削除対象となります(多重や不正投稿の緩和のため)。ご自宅のパソコンからよろしくお願いします。
  • ルールにより、最低5時間以上プレイしてから投稿するようよろしくお願いします。(5時間未満が確認された場合、削除対象となります)
  • 改訂稿はこちらからよろしくお願いします。
  • 自分の名前(HN)が固定されていない方へ

「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。

任意。非掲載時の連絡の際に使用されます。予期せぬ不備や事実誤認、誤って規約に抵触してしまい、それらによる削除依頼もありますので、アドレス記載を強く推奨します。(連絡するだけなのでフリーメールも可です)


ご自身のブログ等が無い方、レビュアー登録していない方は空欄。

PR URL>URLをご自由にご記入いただくことで、ブログ、おすすめのサイトやアフィリエイトなど、公序良俗に反しない範囲でリンクを設置することができます。
レビュアーID>レビュアー登録によりレビュアーIDが発行され、レビュアーの嗜好などを紹介したページへリンクされます。仮登録された方で本登録が完了 していない方は「仮登録中」とご記入ください。レビュアーID登録者はパスワードを記入しないようご注意ください。
レビュアー登録はこちら(別ウィンドウ)

注意事項
  • 「GOOD!」「BAD/Request」の欄は、何がどう良かったのか(悪かったのか)最低何かひとつでも”ゲーム中身”とその 理由を具体的に記載して下さい。例えば「グラフィックが良い」”のみ”の記載は、他にゲーム内容が書かれていなければ50文字以上でも「ゲーム内容記載漏 れに抵触」と削除依頼されます。この場合「どうグラフィックが良いのか」「どの部分でグラフィックスが良いと思ったのか」”中身”を記載して下さい。
  • 批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。ネタバレ等はしないようよろしくお願いします。(該当部分を削除する事もあります)

  入力文字数:0

  入力文字数:0

総評として該当ソフトの感想・自分の嗜好・プレイ環境や購入動機等


  入力文字数:0
点数に関する注意事項

ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断で採点して下さい。 総合点計算機計算機
「廉価版や中古により、定価より安く買えた」「高く売れたから」などの理由で”加点”するのは禁止となっています


独自性。過去にない斬新なアイデア

綺麗な画像、ムービー、キャラクターなど

BGM、音楽、効果音など

飽きがなくどれだけ長く遊べるか

一通りプレイして面白かったか。総合的な評価

ゲームバランス、操作性や分かりやすさなど

プレイ時間:通算プレイ時間です。クリア時間ではありません
「クリア済」:原則「エンディングまでたどりついた」が基準です

「天外魔境II MANJI MARU」の”特徴”や、”良い”と思ったものにチェックして下さい。

■ 投稿すると、掲載基準の規約(削除ガイドライン)や注意事項に同意したとしています。

上へ戻る