ファンタシースター ZERO

発売元: セガオフィシャルサイト 発売日: 2008-12-25 価格: 5040(税込) レーティング: 【A】全年齢 (CERO について))
タイトル概要

中央値: 72 Amazon点数: 3.7

スコアーボード

ファンタシースター ZEROレビューチャート 標準偏差 17.55 難易度 2.60 mk2レビュー数 63
0%
0-9
0%
10-19
4.8%
20-29
6.3%
30-39
9.5%
40-49
7.9%
50-59
17.5%
60-69
31.7%
70-79
20.6%
80-89
1.6%
90-100

ユーザーレビュー

(デフォルトは中央値近順)
387人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ グラフィックス 音楽 熱中度 満足感 快適さ 難易度
4pt 4pt 3pt 4pt 3pt 2pt 3pt
総合点
67pt

GOOD!

DSの中では優れたグラフィック、シームレスによる通常時と戦闘時でメリハリがあるBGM。
DSでは珍しい3DアクションRPGであることもポイントが高いですね。
しかし一番の注目点はやりこみ要素の高さですね。
レアアイテムはショップでは売っていないため後半になればなるほど敵から入手するアイテムに良いものが出るようになってきます。
また同じ装備品であっても属性が高かったり命中に補正がかかっていたりするので一度手に入れたレアアイテムでもより良いものを手に入れようと何度もダンジョンに潜る気にさせてくれます。
それこそかなりレアリティが高い装備の高属性を探すとなると数百時間はプレイすることができます。

ボリューム不足だとおっしゃる方もいますがこの手のゲームはストーリーのエンディングがスタート地点に過ぎません。その時点ではレアアイテムの10分の1も出てきていませんのでひたすらやりこむ人にとってはボリュームが不足しているということはありませんね。

BAD/REQUEST

やりこみ度は高いけれどもストーリー自体は短いのでドラクエやFFの様にストーリーが終わればそこで終了、と思ってるとまったく持って楽しめません。ハードモードやスーパーハードモードの存在に気づかないままやめてしまうとこのゲームの楽しさを1%も味わえないと思います。

ここからが基本的な問題点ですが
パレット登録数が少なすぎます。フォースだとまったく持って足りません。
タッチパネルがあるのだからそこを活かして欲しかった。チャージはタッチパネルではできないけどもせめて回復アイテムぐらいはタッチパネルで使えるようにして欲しかった。

(↓ここからほんの少しだけネタバレ)
あとこれが一番問題ですがwifiに接続していない状態でスーパーハードモードを選択できるようになる条件が狂ってます。
クエストを全部クリアしないといけないのですが、その中にクリアするのに4?5時間、休憩を挟むともっと時間がかかってしまうクエストがあるのです。
しかもこのゲーム、クエスト中にセーブした場合、入手したアイテムなどは記録されますがクエスト進行状況はクエストをクリアしない限り更新されないため電源を切ってしまうと一からやり直しになってしまいます。
やりこみ要素としてはアリかもしれませんが、モード出現のためにクリアを強制するようなクエストじゃないですね。4?5時間かかることを前提にするとプレイ中に充電が必要になるので携帯ゲームである利点もつぶされてしまいますし・・・
このクエストだけは何を考えて作ったのか本当に理解できません。
wifiに接続した場合だとモード出現の条件が変わるのが唯一の救いですね。

COMMENT

パレット数やモード出現条件のせいで快適度は下がりますがそれ以外は概ね良好です。
ただこの手のゲームは人を選びます。
エンディングを見たらゲームは終わり、と思っている人には正直オススメできません。
逆に同じゲームを数十時間?数百時間やりこむ人にはかなりオススメですね。

あとは友人や通信環境でも多少変わります。
一人よりも他のプレイヤーとワイワイ楽しむことができるとより面白くなります。
ですのでwifiの環境が整ってる人や同じゲームを所持している友人が多いほうが楽しめると思います。

   
プレイ時間:20時間以上30時間未満(済)
祐さん[2009-01-05 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

369人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ グラフィックス 音楽 熱中度 満足感 快適さ 難易度
3pt 3pt 2pt 5pt 5pt 3pt 2pt
総合点
78pt

GOOD!

・オリジナリティ
ビジュアルチャットという点以外はよくあるキャラ育成型アクションRPG
全体的に高水準にまとまっています

・グラフィックス
DSにしてはかなり頑張っているかと

・快適さ
WiFi4人プレイでも、ひどい処理落ちはほぼ発生しません

・熱中度
購入してからすでに100時間以上遊んでいますが、まったく飽きがきません
DSのゲームでは初めてです

・満足感
アクション部分も良いつくりで、非常に満足しています

BAD/REQUEST

・音楽
スピーカー等の外部音源につないでみると、結構いいBGMだと解るのですが・・・
DS単体で聞くには少し安っぽいです

・操作性
慣れるまでが大変
特にカメラワーク、攻撃ボタンなどを押しつつ、X+LRでカメラを回転させるのには慣れが必要でした
また、十字キーの問題で斜めに移動しづらかったり、パレットといって攻撃やアイテムを使用するボタンを設定できる箇所が少なく、
それなのにショートカットなどは存在せず、フォース(魔法使い)ではボタンが足りなすぎるところなど
タッチパネルがあるのにもったいないです


・クリア後のクエスト
いくらなんでも長すぎです

COMMENT

個人的にはかなり久々にゲームにはまっております

普通のRPGとは考えずストーリーに関してはおまけ程度に思える方、
アイテム集めやキャラ育成が好きな方は楽しめると思います

WiFi環境が有るか無いかで大きく評価が別れるかもしれません
絵の描ける方にはビジュアルチャットの面白さは一度味わってもらいたいです

   
プレイ時間:100時間以上(クリア済)
S-manさん[2009-01-21 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

Amazonレビュー

レビュー者: hr レビュー日: 2014-02-22
現在のPSO2に連なるシリーズにおけるシステムの
重要なターニングポイントとなっている気がします
全体的に、携帯機で遊ぶにはバランスが良いと思いました

難易度はゲームに慣れた方にとっては普通ですが
一人プレイにおける初見ボス戦は歯ごたえがあるかも知れません
ストーリーモード序盤では資金が不足しがちなのもあり、
倒されてシティに帰還してもHPが回復しない、
その場合でもHPを回復させる手段が
アイテム屋で回復アイテムを買いその場で使用しなくてはならない、など
細かい部分が気になります

音楽は内蔵音源ですがしっかりPSOシリーズの雰囲気を味わえます
やはりドラゴン戦BGMはかっこいいです

Wi-FiネットワークプレイはWEPしか対応していないらしく、
非常に魅力的ではあるのですがセキュリティ上プレイを断念しました
そこさえクリアになったならば★5でも良かったのですが。

今となってはシリーズファンのコレクションアイテム的な位置づけかも知れませんが
変な先入観や過度な期待がなければ普通に遊べるタイトルです。
■スポンサーリンク

アクセスランキング

ドラゴンクエストIX 星空の守り人
ロールプレイング、ワイヤレスプレイ(2人?4人)、Wi-Fi対応
■価格:5980
■発売日:2009-07-11

逆転裁判4
法廷バトル、(廉価版、2008年4月24日発売:2,100円)
■価格:5040
■発売日:2007-04-12

ニュー・スーパーマリオブラザーズ
アクション、プレイ人数:1人?4人
■価格:4800
■発売日:2006-05-25

押忍!闘え!応援団
応援リズムアクション、プレイ人数:1人?4人(ダウンロードプレイ対応)
■価格:4800
■発売日:2005-07-28

レイトン教授と不思議な町
Wi-Fi対応
■価格:4800
■発売日:2007-02-15

ファイナルファンタジー4
RPG
■価格:5980
■発売日:2007-12-20

ドラゴンクエストIV 導かれし者たち

■価格:5490
■発売日:2007-11-22

ポケットモンスター ブラック/ホワイト
RPG、Wi-Fi対応
■価格:4800
■発売日:2010-09-18

ゼルダの伝説 夢幻の砂時計
ペンアクションアドベンチャー、Wi-Fi対応、プレイ人数1人?2人
■価格:4800
■発売日:2007-06-23

ウィッシュルーム 天使の記憶
アドベンチャー、振動カードリッジ対応
■価格:4800
■発売日:2007-01-25



レビュー投稿フォーム

【DS】ファンタシースター ZERO
レビュー投稿フォーム

レビューを投稿する前に

レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。
あらかじめ下記注意事項のご確認をよろしくお願いいたします。

  • 投稿時、IPアドレス等も取得されます。
  • ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)からの投稿が確認された場合、投稿内容に関係なく削除対象となります(多重や不正投稿の緩和のため)。ご自宅のパソコンからよろしくお願いします。
  • ルールにより、最低5時間以上プレイしてから投稿するようよろしくお願いします。(5時間未満が確認された場合、削除対象となります)
  • 改訂稿はこちらからよろしくお願いします。
  • 自分の名前(HN)が固定されていない方へ

「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。

任意。非掲載時の連絡の際に使用されます。予期せぬ不備や事実誤認、誤って規約に抵触してしまい、それらによる削除依頼もありますので、アドレス記載を強く推奨します。(連絡するだけなのでフリーメールも可です)


ご自身のブログ等が無い方、レビュアー登録していない方は空欄。

PR URL>URLをご自由にご記入いただくことで、ブログ、おすすめのサイトやアフィリエイトなど、公序良俗に反しない範囲でリンクを設置することができます。
レビュアーID>レビュアー登録によりレビュアーIDが発行され、レビュアーの嗜好などを紹介したページへリンクされます。仮登録された方で本登録が完了 していない方は「仮登録中」とご記入ください。レビュアーID登録者はパスワードを記入しないようご注意ください。
レビュアー登録はこちら(別ウィンドウ)

注意事項
  • 「GOOD!」「BAD/Request」の欄は、何がどう良かったのか(悪かったのか)最低何かひとつでも”ゲーム中身”とその 理由を具体的に記載して下さい。例えば「グラフィックが良い」”のみ”の記載は、他にゲーム内容が書かれていなければ50文字以上でも「ゲーム内容記載漏 れに抵触」と削除依頼されます。この場合「どうグラフィックが良いのか」「どの部分でグラフィックスが良いと思ったのか」”中身”を記載して下さい。
  • 批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。ネタバレ等はしないようよろしくお願いします。(該当部分を削除する事もあります)

  入力文字数:0

  入力文字数:0

総評として該当ソフトの感想・自分の嗜好・プレイ環境や購入動機等


  入力文字数:0
点数に関する注意事項

ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断で採点して下さい。 総合点計算機計算機
「廉価版や中古により、定価より安く買えた」「高く売れたから」などの理由で”加点”するのは禁止となっています


独自性。過去にない斬新なアイデア

綺麗な画像、ムービー、キャラクターなど

BGM、音楽、効果音など

飽きがなくどれだけ長く遊べるか

一通りプレイして面白かったか。総合的な評価

ゲームバランス、操作性や分かりやすさなど

プレイ時間:通算プレイ時間です。クリア時間ではありません
「クリア済」:原則「エンディングまでたどりついた」が基準です

「ファンタシースター ZERO」の”特徴”や、”良い”と思ったものにチェックして下さい。

■ 投稿すると、掲載基準の規約(削除ガイドライン)や注意事項に同意したとしています。

上へ戻る