ファンタシースター ZERO

発売元: セガオフィシャルサイト 発売日: 2008-12-25 価格: 5040(税込) レーティング: 【A】全年齢 (CERO について))
タイトル概要

中央値: 72 Amazon点数: 3.7

スコアーボード

ファンタシースター ZEROレビューチャート 標準偏差 17.55 難易度 2.60 mk2レビュー数 63
0%
0-9
0%
10-19
4.8%
20-29
6.3%
30-39
9.5%
40-49
7.9%
50-59
17.5%
60-69
31.7%
70-79
20.6%
80-89
1.6%
90-100

ユーザーレビュー

(デフォルトは中央値近順)
378人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ グラフィックス 音楽 熱中度 満足感 快適さ 難易度
4pt 3pt 4pt 4pt 4pt 3pt 2pt
総合点
75pt

GOOD!

正統なPSOの新作ですね

・アクション性
PSU、PSPoで不満だった連打ゲーではなくなっています。
また銃にもPA(フォトンアーツ)が実装された事により、レンジャーでも戦闘が単調でなくなってます。そのPAも武器にこだわらない(短銃なのに口から火を吹いたり、長銃でマイン撒いたり、ネギから魔法がでたり)技もあり、奇抜なネタもの以外にも実用性に富んでるものまであります。
PAそのものに「相手をマヒさせる」等の状態異常が付与されているものもあり、武器の特殊能力と合わせて併用するとかなり戦闘が有利になります。

・やり込み度
PSOをやっていた方ならわかるとは思いますが、徐々に成長していくキャラ、マグ、段々と上がっていくアイテムのレアランク、称号集め、図鑑埋め…これらにワクワクする方にはぴったりです
<ノーマルのストーリーモードをクリアしてからがやり込みの本番開始>といった所でしょう
「アイテムが少ない」とか言っている人は入り口から中を覗いただけで全てを把握したつもりなんですかね?

・武器系統
新たに二種の武器が増えています。盾はうまく使えば味方まで守り、銃剣はコンボとPA、高水準な使い勝手になってます。機関銃はPSOのマシンガンとPSUの二丁拳銃を混ぜたような…三発撃ちに並行移動撃ち、ガンカタダンスまでお任せです。
また、今回は種族職種間の装備の縛りがゆるく、たとえばレンジャーでもかなりの近接武器を装備でき、戦い方に幅ができています(気分転換にガチ殴りあったり)。どれか一つしか使わないのは勿体ないので、是非装備可能な全部の武器をいろいろと試してから、お気に入りを見つけてほしいです。
※飛刃(スライサー)はとても便利でそれ一辺倒になりがちですが、難易度ハードに行くと否応にも闘い方の応用化が必要になります。ノーマル時の救済用みたいなものでしょうか?

・グラフィック
携帯機の割には、とても頑張っているのではないでしょうか

・お絵かきチャット
爪楊枝で点々と…ものすごく上手い絵を描いてる方もいて驚きます

・音楽
イヤホン、ヘッドフォンでやると非常にびっくりします

・キャラ&ストーリー
ベッタベタと思う方もいるでしょうが、今時珍しい王道でいいんじゃないでしょうか
あとオギのアニメは良し


PSOが大好きだったけどPSU、PSPoは忘れたいという方にはぴったりかと

BAD/REQUEST

携帯機という事で

・画面
最初はとても見辛く感じました。自キャラが大きいとそれに隠れてトラップや敵の攻撃に気付かない事も…あとカメラワークも序盤は慣れが必要です。慣れればどうという事はないですが

・操作性
ボタンや十字キー(DSの種類にもよりますが)、そして何よりショートカットキーが使いづらい
PSOでも似た感じでしたが、やる事の多い職だと行動を制限されてしまいます。
その中で自分の組み合わせや闘い方を作っていくというのもまた一興ですが

・キャラメイク
頭四種類、服は固定、色換えのみ…これにはちょっと閉口しました。過去作品のように体型までかえさせろとは言いませんが、胴体の服くらいはもう少し…
デザイナーがLUNARやアイマスの方なので、もっと沢山のキャラデザインが見たかったです

・通信プレイ
wi-fiがつながりにくい、フリーでPTを組むと絵チャットができずにワードセレクトのみ、またその使いかってもいささか言葉足らずで不便という印象です
またフリーでも何度も気楽にフィールドを回れると良かったです

・ゲーム内(主観的です
 アイテムの出る傾向が偏っている気が…自分だけかもしれませんし、複数の自キャラで共有倉庫があるのであまり問題にはなりませんが
 マグの餌やり時、謝って大切なアイテムを食わせてしまった人がいたらしいので、強化済みアイテムは色を変えるとか、確認の文をつけてくれると助かります
 塔は…やった事の有る人それぞれでしょうけれども…画面を閉じる(スリープ)以外に中断方法があると良かったですね。101階とか…

COMMENT

勘違いされている方もいるようですが、これはPSOの流れを組むものであり、PSU、PSPoとは系統が違います。
むしろPSUがダメだったと思う人も別の作品としてプレイしてみてほしいです。最近の「親切なゲーム(笑)」になれている人にとっては不便に感じる所もあるでしょうけれども、PSOが好きだった人にはやり込み具合、レアアイテム発掘時の喜び、オンラインでのイカシタ馬鹿に有った時の笑い等々、当時の中毒性を思いださせるものがあります。

「昔PSOにハマッタ奴が懐かしい意味も含めて買ってみたら、アラびっくり面白い!久しぶりに燃えてきた!」というのが正直な感想だったりします;
勿論、以前からやっていた人なりの不満や要望は多々ありますが


アルティメットモード&レベル200までの続編はまだですかね?

   
プレイ時間:60時間以上100時間未満(済)
Kさん[2009-01-05 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

351人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ グラフィックス 音楽 熱中度 満足感 快適さ 難易度
4pt 3pt 3pt 4pt 4pt 4pt 3pt
総合点
76pt

GOOD!

・武器の豊富さ。
もう軽く60時間はプレイしていますが、まだまだ制覇は遠い模様。
レア武器は見た目もなかなか面白いものが多く、嬉しいところです。
・ロード時間
マップ切り替え時でも気になるほどではありません。まあハード的な問題もあるんだろうけれど。
・グラフィック
危惧していた程ではなく、そんなにちまちまもしていないので、快適なレベル。
・難易度
ノーマル・ハード・スーパーハードと序々に選べるようになり、それによってドロップアイテムなどもちがうので、新鮮な気持ちになります。

BAD/REQUEST

・塔クエ
これはもう…。クエスト途中状態だとセーブに反映されないという特徴の問題で、充電しつつスリープしか手がありません。正直ノーマルでも数時間かかるクエストです。
・ストーリーモードNPC
弱いです。ひたすら弱いです。攻撃とか、雑魚相手ならなんとか通りますが、ボス相手だともう生き返らせるのも勿体無いぐらい。wi-fi繋げない環境の人(=ソロオンリー)だとかなり辛いかと…。
・ボス
クエストが違っても、マップによってボスが決まっているので変わり映えがしない。
・フリーマッチング(wi-fi)
二人だけとかでパーティ組まされたりする。レベルによっては確実に無理なので、何分も待ってやっとマッチングした直後に、『ごめんなさい』→接続切りとかも余裕で有り得ます。
・キャラグラフィック
防具が反映されない。DSだから容量的に無理なのかもしれないけれど、ちょっと寂しい。

COMMENT

全体的に、ある程度のレベルになってレア武器が出るようになれば、かなり面白いゲームだと思います。一緒にやる友達がいれば尚更。でも塔はきついです本当に。クリア後の要素なので別にやらなくてもいいのですが、称号に絡んでくるし…。
とか何のかんのいいつつソロでもそこそこ遊べるし、レア武器を取得しておいて、次友達と遊ぶ時に胸を張ってみるとか、フリーマッチングで振りかざしまくって無言で自慢してみるとか、そういう楽しみはあります(笑)。ずっとやっていたら疲れますが、今日はこのステージ、とか少しずつ長期間遊べるゲームだと思います。
次回作が出るならば、できれば…次世代ハードでお願いしたいところですが。

   
プレイ時間:60時間以上100時間未満(未)
momoさん[2009-01-09 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

Amazonレビュー

レビュー者: hr レビュー日: 2014-02-22
現在のPSO2に連なるシリーズにおけるシステムの
重要なターニングポイントとなっている気がします
全体的に、携帯機で遊ぶにはバランスが良いと思いました

難易度はゲームに慣れた方にとっては普通ですが
一人プレイにおける初見ボス戦は歯ごたえがあるかも知れません
ストーリーモード序盤では資金が不足しがちなのもあり、
倒されてシティに帰還してもHPが回復しない、
その場合でもHPを回復させる手段が
アイテム屋で回復アイテムを買いその場で使用しなくてはならない、など
細かい部分が気になります

音楽は内蔵音源ですがしっかりPSOシリーズの雰囲気を味わえます
やはりドラゴン戦BGMはかっこいいです

Wi-FiネットワークプレイはWEPしか対応していないらしく、
非常に魅力的ではあるのですがセキュリティ上プレイを断念しました
そこさえクリアになったならば★5でも良かったのですが。

今となってはシリーズファンのコレクションアイテム的な位置づけかも知れませんが
変な先入観や過度な期待がなければ普通に遊べるタイトルです。
■スポンサーリンク

アクセスランキング

ドラゴンクエストIX 星空の守り人
ロールプレイング、ワイヤレスプレイ(2人?4人)、Wi-Fi対応
■価格:5980
■発売日:2009-07-11

逆転裁判4
法廷バトル、(廉価版、2008年4月24日発売:2,100円)
■価格:5040
■発売日:2007-04-12

ニュー・スーパーマリオブラザーズ
アクション、プレイ人数:1人?4人
■価格:4800
■発売日:2006-05-25

押忍!闘え!応援団
応援リズムアクション、プレイ人数:1人?4人(ダウンロードプレイ対応)
■価格:4800
■発売日:2005-07-28

レイトン教授と不思議な町
Wi-Fi対応
■価格:4800
■発売日:2007-02-15

ファイナルファンタジー4
RPG
■価格:5980
■発売日:2007-12-20

ドラゴンクエストIV 導かれし者たち

■価格:5490
■発売日:2007-11-22

ポケットモンスター ブラック/ホワイト
RPG、Wi-Fi対応
■価格:4800
■発売日:2010-09-18

ゼルダの伝説 夢幻の砂時計
ペンアクションアドベンチャー、Wi-Fi対応、プレイ人数1人?2人
■価格:4800
■発売日:2007-06-23

ウィッシュルーム 天使の記憶
アドベンチャー、振動カードリッジ対応
■価格:4800
■発売日:2007-01-25



レビュー投稿フォーム

【DS】ファンタシースター ZERO
レビュー投稿フォーム

レビューを投稿する前に

レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。
あらかじめ下記注意事項のご確認をよろしくお願いいたします。

  • 投稿時、IPアドレス等も取得されます。
  • ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)からの投稿が確認された場合、投稿内容に関係なく削除対象となります(多重や不正投稿の緩和のため)。ご自宅のパソコンからよろしくお願いします。
  • ルールにより、最低5時間以上プレイしてから投稿するようよろしくお願いします。(5時間未満が確認された場合、削除対象となります)
  • 改訂稿はこちらからよろしくお願いします。
  • 自分の名前(HN)が固定されていない方へ

「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。

任意。非掲載時の連絡の際に使用されます。予期せぬ不備や事実誤認、誤って規約に抵触してしまい、それらによる削除依頼もありますので、アドレス記載を強く推奨します。(連絡するだけなのでフリーメールも可です)


ご自身のブログ等が無い方、レビュアー登録していない方は空欄。

PR URL>URLをご自由にご記入いただくことで、ブログ、おすすめのサイトやアフィリエイトなど、公序良俗に反しない範囲でリンクを設置することができます。
レビュアーID>レビュアー登録によりレビュアーIDが発行され、レビュアーの嗜好などを紹介したページへリンクされます。仮登録された方で本登録が完了 していない方は「仮登録中」とご記入ください。レビュアーID登録者はパスワードを記入しないようご注意ください。
レビュアー登録はこちら(別ウィンドウ)

注意事項
  • 「GOOD!」「BAD/Request」の欄は、何がどう良かったのか(悪かったのか)最低何かひとつでも”ゲーム中身”とその 理由を具体的に記載して下さい。例えば「グラフィックが良い」”のみ”の記載は、他にゲーム内容が書かれていなければ50文字以上でも「ゲーム内容記載漏 れに抵触」と削除依頼されます。この場合「どうグラフィックが良いのか」「どの部分でグラフィックスが良いと思ったのか」”中身”を記載して下さい。
  • 批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。ネタバレ等はしないようよろしくお願いします。(該当部分を削除する事もあります)

  入力文字数:0

  入力文字数:0

総評として該当ソフトの感想・自分の嗜好・プレイ環境や購入動機等


  入力文字数:0
点数に関する注意事項

ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断で採点して下さい。 総合点計算機計算機
「廉価版や中古により、定価より安く買えた」「高く売れたから」などの理由で”加点”するのは禁止となっています


独自性。過去にない斬新なアイデア

綺麗な画像、ムービー、キャラクターなど

BGM、音楽、効果音など

飽きがなくどれだけ長く遊べるか

一通りプレイして面白かったか。総合的な評価

ゲームバランス、操作性や分かりやすさなど

プレイ時間:通算プレイ時間です。クリア時間ではありません
「クリア済」:原則「エンディングまでたどりついた」が基準です

「ファンタシースター ZERO」の”特徴”や、”良い”と思ったものにチェックして下さい。

■ 投稿すると、掲載基準の規約(削除ガイドライン)や注意事項に同意したとしています。

上へ戻る